デジタルスタンプラリー

仕掛けが面白い!体験型デジタルスタンプラリーの楽しみ方【無料資料付き】

公開日 2025.11.07 更新日 2025.11.07  作成者 A.N 

仕掛けが面白い!体験型デジタルスタンプラリーの楽しみ方【無料資料付き】

 

時代の変化とともに、デジタルスタンプラリーは無料ツールや安価なパッケージ版で手軽に作れるようになりました。
その一方で、簡単に導入できる反面、どうしても似たような企画になってしまうケースも少なくありません。

 

では、参加者が「面白い」と感じるデジタルスタンプラリーとは、どのようなものなのでしょうか。

 

仕掛けが面白いデジタルスタンプラリーとは?

1.クイズ・キーワード型スタンプラリー

一番導入しやすいのがクイズスタンプラリーです。

QRコードを読み取り、クイズに回答することでスタンプを取得できます。

 

また、対象スポットに設置されたキーワードを入力して正解するとスタンプがもらえる「キーワードスタンプラリー」という形式も人気です。
当社のStanlly plus(スタンリープラス)では、このようなスタンプラリーは短納期・低コストで構築可能です。

 


 

2.謎解き型スタンプラリー

一方で、謎解き型のスタンプラリーでは少し事情が異なります。例えば、

 

  • ・1つ目の謎を解くと次のスタンプ取得場所がわかる
  • ・1つ目のスタンプを獲得すると2つ目の謎が表示される

 

といった流れの企画は、一般的なパッケージ版では対応できない場合が多いです。

 

「謎解きラリー」と表現されていても、実際は単なるクイズラリーで終わってしまうことも少なくありません。
そのため、システムを決定する前に、画面の操作フローや動作をしっかり確認しておくことが重要です。

 


 

3. ビンゴスタンプラリー

また、セミオーダーで特にご要望が多いのが「ビンゴスタンプラリー」です。

一般的なビンゴ風のシステムでは、一件ビンゴ風に見えても縦一列や横一列の場合のみ達成となるものがありますが、当社のビンゴラリーでは、縦・横・斜めすべての列を達成可能で、1ビンゴ・2ビンゴ・3ビンゴなど複数の達成パターンにも対応可能です。
さらに、中央のマスをフリーマス目として設定できます。

 

『デジタルビンゴラリー提案資料』
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/request_form.html?request26004

▽『ビンゴラリーに隠された魅力とは?メリットもデメリットもご紹介』
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/request_form.html?request25248

 

仕掛けが面白いデジタルスタンプラリーの企画例

面白いデジタルスタンプラリーの企画例として、ストーリー性のあるスタンプラリーがあります。
参加登録時に物語のストーリーを表示する、スタンプ台紙の見せ方を工夫する等で没入感のあるデジタルスタンプラリーの構築が可能です。

 


 

1.なくしたプレゼントを集めよう!サンタと協力クイズラリー

なくしたプレゼントを集めよう!サンタと協力クイズラリー

サンタクロースが落としたプレゼントを探してほしいというストーリーでスタンプ台紙をサンタクロースが持っている大きなプレゼント袋に見立てたスタンプラリーです。

 

▽企画書のお取り寄せはこちらから
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/planning_form.html?planning30480

 


 

2.キラキラ★クリスマスツリーを完成させよう!スタンプラリー

キラキラ★クリスマスツリーを完成させよう!スタンプラリー

クリスマスツリーがまだ完成していないから飾りつけを手伝ってほしいというストーリーでオーナメントを集めていくとクリスマスツリーが完成するスタンプラリーです。

 

▽企画書のお取り寄せはこちらから
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/planning_form.html?planning30758

 


 

3.福豆をあつめてオニをたおそう!節分オニ退治ラリー

福豆をあつめてオニをたおそう!節分オニ退治ラリー

 

サイト内に現れるオニに、集めた福豆(スタンプ)を投げて倒す、節分をテーマにした子ども向けデジタルスタンプラリーキャンペーンです。 オニを倒すことができたら、ご褒美と引き換えることができます。
ショッピングセンターや地域商店街など様々な場所で開催でき、来店促進や売上促進に繋がります。

 

▽企画書のお取り寄せはこちらから
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/planning_form.html?planning17069

 


 

4.桜めぐりスタンプラリー

桜を咲かせようスタンプラリー

 

桜の名所を巡るデジタルスタンプラリーです。
観光スポットや周辺施設や店舗への来訪にも繋がり、地域活性化を促進します。スタンプ1個でフォトフレーム撮影機能が利用可能で、撮影した記念写真をSNSでシェアすることで未参加ユーザーの参加意欲を喚起します。

 

▽企画書のお取り寄せはこちらから
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/planning_form.html?planning31565

 


 

5.お宝島財宝探しスタンプラリー

お宝島財宝探しスタンプラリー
冒険の地図を見ながら宝箱を開けるための鍵と宝箱をなどを探すストーリー。スポットを周遊してアイテムを全て集めると鍵で宝箱を開けることができます。
宝箱が開く際のアニメーションを再生してより宝箱の宝をゲットすることができます。
CocodePit®(ワンタイムURL発行型NFCタグ)を貼り付けることでスマートフォンをタッチするだけでアイテム(スタンプ)をゲットできます。

 

▽企画書のお取り寄せはこちらから
https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/planning_form.html?planning28302

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

クイズやビンゴなどのオリジナリティのある仕掛けをいれることで、画一的ではない企画となり、面白いスタンプラリーの実現が可能です。
また、スタンプ台紙を自由にデザインできる場合は、世界観をより表現出来るため、印象的なキャンペーンを展開できます。

 

相談・お問合せ

当社では、実際に導入いただいた自治体や商業施設、観光イベントでの事例・実績をご紹介しています。
また、開催イメージを具体的にイメージできる企画書や、デジタルスタンプラリーに関する資料もご用意しています。

もちろん、「まずは相談してみたい」という方も大歓迎です。当社スタッフが目的や条件に応じて、最適なプランをご提案いたします。

企画立案から運用までトータルでサポートし、お客様の様々な企画を実現します。
ぜひお気軽にご相談ください

 


 

\ PKBソリューションのデジタルスタンプラリー/

仕掛けが面白い!体験型デジタルスタンプラリーの楽しみ方【無料資料付き】

 

  ご相談・お問合せはこちらから

  導入事例・実績の詳細はこちらから

  企画例の詳細・取寄せはこちらから

  資料請求はこちらから

 


 

\ ローコスト・短納期で開催できるSaas型デジタルスタンプラリーサービス /

 

  ご相談・お問合せはこちらから

  導入事例・実績の詳細はこちらから

  企画例の詳細・取寄せはこちらから

  資料請求はこちらから

 


 

\ 「ちょっとだけ相談したい」や「コンペの相談」などオンラインでお手軽相談!/

仕掛けが面白い!体験型デジタルスタンプラリーの楽しみ方【無料資料付き】

 

  ご相談・お問合せはこちらから

 

関連キーワード