デジタルスタンプラリー

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

公開日 2025.02.06 更新日 2025.02.05  作成者 さく 

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

 

こんにちは!ブログ担当のさくです。

本日は、近年自治体や各企業様で注目されている「エコ活」の取り組みと、
その継続を後押しするポイントラリーシステムについて紹介いたします。

 

 

「エコ活」への取り組みと、ポイントラリーシステムについて

◎エコ活とは?

エコ活とは、「エコロジー(環境)」+「活動」を組み合わせた言葉で、
環境に優しい行動を日常生活に取り入れることを指します!

 

具体的には、ゴミの分別やリサイクル、公共交通機関の利用、
エコバッグやマイボトルの活用などがあります。

地球環境を守る行動のほか、身近なところでは家計の節約や健康にも好影響を与える行動が多いです^^

 

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

 


 

◎ポイントラリーシステムとは?

ポイントラリーシステムとは、

特定の行動や条件を達成することでポイントを獲得できる仕組みのことです。

 

<基本的な仕組み>

  • 1.指定された行動を実施(例:施設訪問、商品購入、リサイクル活動など)
  • 2.スマホでポイントを獲得(QRコード・NFCタグ・GPS機能など、獲得方式は様々!)
  • 3.一定数貯めると特典と交換可能(賞品の応募や引換など)

 

飲食店や観光地など、参加者にインセンティブを与えることで
行動を促し楽しく継続できる仕組みとして、多くの自治体や企業で導入が進んでおります。

 

 


◎エコ活ポイントラリーの仕組み

リサイクルボックスに設置された『CocodePitⓇ(ココデピット)』にスマホをかざすだけでエコ活ポイントを獲得できます。

貯めたポイントは、簡単に地域通貨と交換が可能。

 

デジタル管理により不正なポイント獲得を防ぎながら、参加者の行動変容を促進。

楽しくエコ活を継続させることができる仕組みです!

 

 

【CocodePitⓇ(ココデピット)】の詳細はこちら↓

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

 

実績について

福島県会津若松市で開催されるリサイクル事業『エコ活リサイクルポイントラリー』にて
当社のポイントラリーシステムが採用されております!

 


◎『エコ活リサイクルポイントラリー』

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは? お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

■キャンペーンシステム: mobile de スタンプラリー
■実施期間:第1弾:2024年11月18日(月)~2025年2月28日(金)

                     第2弾:2025年3月1日(土)~2026年2月28日(土)
■開催エリア:福島
■スタンプ取得方法:CocodeP
itⓇ
■利用シーン:その他

 

福島県会津若松市で開催される、ごみ問題解決のためのポイントラリーです。

 

リサイクルボックス拠点の近くにあるNFCタグ認証のCocodePitにスマホをかざすと

エコ活ポイントを5ポイント獲得でき、100エコ活ポイントを集めると、会津コインまたは会津マイルに交換が可能です。

 

家庭から排出される資源ゴミを回収するだけでなく、ポイント取得による繰り返しの行動変容で、参加者へエコ活の意識付けを行うことのできる企画となっております。

 

\POINT/

  • ★CocodePitの利用や、1日1回迄の取得制限機能で不正を防止!

  • アプリのインストール不要で、誰でも簡単に参加可能
  • ★管理画面からは、リアルタイムでポイント取得状況の確認可能

 

事例の詳細はこちらから!

https://www.pkbsolution.co.jp/works/digital_stamprally/23911.html

 


 

実際のシステムの流れや、エコ活の促進を目的としたキャンペーンに関するご相談など
お気軽にご相談ください♪

 

お得にポイントゲット!注目の『エコ活』ポイントラリーシステムとは?

https://www.pkbsolution.co.jp/stamprally/inquiry.html

関連キーワード