自治体の「デコ活(脱炭素運動)」
推進ご担当者さまへ

こんなお悩み
ありませんか?

どう啓蒙していいかわからない・・・

CO2削減 海洋酸性化 SDGs

パリ協定 脱炭素 エコ活

カーボンニュートラル 行動変容

温室効果ガス クリーン デコ活

ゼロカーボン 再生可能エネルギー

どういう意味?必要なの?何をしたらいいの?

近年国際的に問題になっている、気候変動。
日本でも季節外れの陽気となる日は珍しくありません。

2016年に発効された「パリ協定」で【世界的な平均気温上昇を産業革命以前と比べて
2℃より十分低く保つとともに、1.5℃に抑える努力を追求する】
という
長期的な目標が定められました。

世界共通の目標を達成するためには
1人1人の心がけが必要
となります

脱炭素社会を目指すには、
まずは
知ってもらう

「きっかけ」作りから!

  • 知る

    知る

    「脱炭素」とはどんな取り組みか
    「脱炭素」がなぜ必要か
    「脱炭素」のために何ができるか

  • 体験する

    体験する

    クイズで理解を深める
    脱炭素チャレンジに参加する

  • 継続する

    継続する

    一人一人が行動を継続

炭素
チャレンジ
スタンプラリー
がお手伝いします

なぜ「スタンプラリー」なの?

  • 実際の体験が
    セットになるので
    「脱炭素」への理解が深まる!

    自治体サイトや広報誌に脱炭素に関する情報を掲載しても、興味・関心を持ってもらうことは難しいですよね。

    「脱炭素チャレンジスタンプラリー」では、参加者が脱炭素に関するクイズに回答したり、実際のデコ活チャレンジを行ってスタンプを獲得する仕組みとなっています。
    「知る」だけでなく何らかのアクションを起こす「体感」がセットになるため、実感を持って脱炭素への理解を深めてもらうことができます。

    実際の体験がセットになるので、「脱炭素」への理解が深まる!
  • スタンプを集める
    楽しみがあるから
    継続して取り組める

    スタンプラリー達成までに複数のアクションを行う必要があるので、その場限りの一過性では終わりません。

    スタンプをコンプリートするまでの期間、継続的に「脱炭素」に関する情報に触れてもらえます。

    スタンプを集める楽しみがあるから継続して取り組める
  • エコグッズを賞品にして、
    参加者のモチベーションUPと
    印象付けに

    達成時の賞品には、環境にやさしいエコグッズがオススメです。

    マイバッグなどのリアルグッズの景品引き換え・郵送のほか、発送が不要なデジタルクーポンにすれば、よりエコなキャンペーンとして印象づけることができます。

    エコグッズを賞品にして、参加者のモチベーションUPと印象付けに
スマートフォンを使った「デジタル」のスタンプラリーだから!

スマートフォンを使った

「デジタル」の
スタンプラリーだから

  • 紙のスタンプ台紙やスタンプ印が不要なので、
    ゴミを削減できる
    紙のスタンプ台紙やスタンプ印が不要なので、ゴミを削減できる
  • 最小限のスタッフで運用できるので、通勤・移動にかかる
    CO2(二酸化炭素)を軽減
    最小限のスタッフで運用できるので、通勤・移動にかかるCO2(二酸化炭素)を軽減

クイズやイベントで楽しく
学びながら「デコ活」を体験!

脱炭素
チャレンジスタンプラリー
企画例

理解を深めて地球を守ろう!


脱炭素クイズラリー

脱炭素イベントのブースを回って説明を受けた後、クイズに答えてスタンプを貯めていくスタンプラリーです。
QRコードの読取だけで、脱炭素に関する3択クイズに回答できます。

ポイント

クイズで脱炭素について知ってもらう

クリーンな地球になっていく見せ方をすることで、環境問題に
目を向けてもらうキッカケを作る

理解を深めて地球を守ろう!脱炭素クイズラリー

※企画書データをご希望の場合は「脱炭素クイズラリーの企画書希望」と添えてご連絡ください。
PDFデータをお送りします。

天秤を釣り合わせよう!


チャレンジ!デコ活ラリー

画面上のCO2排出量と吸収量を釣り合わせるポイントラリーです。
リストで参加可能なデコ活チャレンジが表示されるので、イベントに参加したり行動に移してポイントを獲得します。
ポイントによってCO2排出量が減っていくことを目に見えて体験することができます。

ポイント

実際に行動することで「脱炭素活動(デコ活)」を身近に感じて
もらうことができる

チャレンジによってポイント数が異なるため、天秤を釣り合わせるようにゲーム感覚で参加可能

自治体のイベントに参加するチャレンジを作ることで、イベント参加者増加促進も

天秤を釣り合わせよう!チャレンジ!デコ活ラリー

※企画書データをご希望の場合は「チャレンジ!デコ活ラリーの企画書希望」と添えてご連絡ください。
PDFデータをお送りします。

CO2CO2(コツコツ)
力を合わせて脱炭素


Maasで周遊ポイントラリー

シェアサイクリングステーションを利用すると、ポイントがたまるポイントラリーです。
シェアサイクリングステーションをポイント地点にすることで、地域のMaaSの利用を促進できます。
貯めたポイントは地域の脱炭素活動に還元され、市民と行政が一体となった脱炭素推進に繋がります。

ポイント

あまり知られていない観光資源をスポットにしたり、行きづらい
場所の獲得ポイントを高くすることで参加者の訪問を分散。
オーバーツーリズムの抑制効果も

参加者全員で貯めたポイントの現状が共有されることで、一体感を生むことができる

CO2CO2(コツコツ)力を合わせて脱炭素 Maasで周遊ポイントラリー
CO2CO2(コツコツ)力を合わせて脱炭素 Maasで周遊ポイントラリー

※企画書データをご希望の場合は「Maasで周遊ポイントラリーの企画書希望」と添えてご連絡ください。
PDFデータをお送りします。

CocodePit@

CocodePit@ ココデピット

NFC(近距離無線通信規格)を活用したワンタイムURL発行機器です。 「CocodePit®」にスマートフォンをかざすと、 一度だけアクセスできるURLを電源無しで発行します。
URLをコピー・転送しても無効となるため、「現地訪問」「商品購入」などの条件を満たしていない不正なキャンペーン参加・インセンティブ取得をブロックすることができます。

CocodePitについて詳しく見る

当社・PKBソリューションの
脱炭素への取り組みについて

モバイルスタンプラリーをはじめとする様々なデジタルプロモーションを提供することで、
より便利で人々の暮らしやすい環境に繋がる活動をしております。

当社のSDGsへの取り組みについて

お気軽に
ご相談ください

お問合わせ

TEL
03-5577-7888

営業時間:平日 9:00~18:00

※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「CocodePit®」は、株式会社コトと当社の共同開発です。
※その他、記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。