モバイルプロモーションの提供による「便利で人々の暮らしやすい環境に繋がる活動」を通じて、SDGsが目指す持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
モバイルスタンプラリーをはじめとする様々なデジタルプロモーションを提供することで、より便利で人々の暮らしやすい環境に繋がる活動をしております。
身長、体重、血圧などのバイタルデータ、日々のウォーキング履歴や消費カロリー、特定検診やがん検診の検査結果等を一元管理できるだけでなく、歩数に応じて健康ポイントの貯まるバーチャルウォーキングラリーなどのアプリユーザーが楽しみながら継続的に参加出来る機能もご提案しております。日常生活の中での過ごし方を少し意識して動くことで普段の生活活動を運動へと転換し、人々がより健康的な生活を送れるように後押しをする健康アプリの販売・提供をしております。
当社の提供するモバイルサービス内でのアンケート項目では「男性・女性・その他」と3項目の選択肢の設置を行うなど、誰もが楽しんでいただけるようなサービスの提供により、ジェンダーレス社会の実現に向けた取り組みを進めております。
モバイルならではのコンテンツを活用し、非接触での地域の回遊率や販売促進、滞在時間の向上等といった様々な効果が見込める企画の立案・提供を行っております。地域の魅力をモバイルスタンプラリーで発信し、デジタルクーポンや地域限定デジタル通貨の配布等により便利で参加しやすい企画を通して地域活性化に貢献しております。
品質方針に基づいて「お客様の満足度向上」を常に考え、高品質な製品及びサービスの提供を目指しております。
地球環境の負荷を軽減するための努力を行っております。
やりがいが感じられ、働きやすい職場環境の実現を目指しています。