「やりたい企画はあるけれど、予算が少ない…」
「忙しくて準備する時間が限られている…」
そんな悩みを持つ方に向けて、ローコスト・短納期で導入できるデジタルキャンペーン施策を全3回に分けてご紹介します。
第1回となる今回は、“来場促進”や“回遊”に強い「デジタルスタンプラリー編」。
行楽・イベントシーズンにもぴったりのこの施策を、事例や活用パターンを交えて解説します。
■目次
1. デジタルスタンプラリーとは?
最近では、観光地や商業施設、イベント会場など、さまざまな場面で「デジタルスタンプラリー」が活用されています。
デジタルスタンプラリーは紙のスタンプラリーと比べて、
-
★ スタンプ台の設置、撤去の手間なし
-
★ 印刷や管理コストも不要
-
★ 利用者はスマホだけで参加可能
と、運営側にも参加者にもやさしい設計です。
多くの人にとって馴染みがあり、使いやすいデジタルスタンプラリー、
実は工夫次第で【ローコスト・短納期でも効果的なキャンペーン】として実現できるんです。
2.『Stanlly plus(スタンリープラス)』なら、初期設定はおまかせ&機能充実!
『Stanlly plus(スタンリープラス)』は、当社が提供するWEBブラウザで実施できるデジタルスタンプラリーシステムです。
豊富なノウハウにもとづいた回遊率の向上につながる機能、セキュリティ対策機能などが満載!
その他、開始前の面倒な各種初期設定は当社にて代行しますので、初めてでも安心してデジタルスタンプラリーをご実施いただけます。
-
★ 面倒な初期設定はすべて代行
-
★ 導入コスト・期間を最小限に
-
★ 回遊率アップにつながる多彩な機能を標準搭載
-
★ セキュリティ対策も万全
など、デジタルスタンプラリー構築歴15年以上の導入実績とノウハウを活かし、はじめての方でも安心してご利用いただけます。
3.『Stanlly plus(スタンリープラス)』の、“ちょうどよさ”
『Stanlly plus』はASP型のシステムながら、充実の機能オプションがあり柔軟な設計が特長です。
「ローコスト・短納期」でありながらも、
-
★ GPSやQRコードのほか、NFCタグやクイズ・キーワード入力方式など選べるスタンプ取得方法
-
★ ポイントラリーやクイズラリーを実現でき、様々な企画や利用シーンに対応できる
-
★ 達成段階別に特典を付与でき、抽選機能やクーポン機能と組み合わせることが可能
- ★ トップ画像やスタンプ画像の変更はもちろん、背景色や背景パターンも選択可能
など、高い自由度を実現。

(左から)クイズ / ポイント / 抽選 / クーポン / 背景色
企画内容・利用シーンに応じて、必要なところだけオプション機能が追加できて、過剰な費用は不要。
「ちょうどいい」設計が、選ばれている理由です。
▶ さらに詳しい機能を見る(Stanlly plusサービスサイト)
4. 導入事例・実績
実際に『Stanlly plus』を活用いただいた事例を一部ご紹介します。
「時間がない」「予算が限られている」といった課題のなかでも、案件ごとにデザインの雰囲気を変えることができ、効果的な施策を実現しています。
【天文王国おかやま 星めぐりモバイルポイントラリー】
![]() |
![]() |
■主催 :「天文王国おかやま」誘客促進協議会様
■キャンペーンシステム: Stanlly plus(スタンダードプラン)
■実施期間:2025/7/1(火)~ 2025/10/31(金)
■開催エリア:岡山
■スタンプ取得方法:QRコード
■利用シーン:イベント、観光
岡山県内にある天文に関連した各施設を巡るデジタルスタンプラリーです。
7つの市町に設置された計8か所のチェックポイントのほか、天文に関する各イベントへの参加でもポイントが貯まります。
スポットごとに3・7・10ポイントのいずれかが付与され、合計15ポイント以上集めると、ポイント数に応じて賞品との引換や、抽選応募が可能です。
\POINT/
- ★達成段階別特典付与機能で、ポイント数に応じて賞品との引換や、抽選応募が可能
- ★スポットごとに3・7・10ポイントと付与するポイントを変更できる
- ★賞品引換の際にアンケートを設置することで、今後のイベント開催に活かせる
事例の詳細はこちらから!
⇒https://www.pkbsolution.co.jp/works/stanlly_plus/stanlly_plus_standard/27747.html
【あらかわバラの市 盛り上げ隊を巡るデジタルスタンプラリー】
![]() |
![]() |
■主催 : 荒川区様
■キャンペーンシステム: Stanlly plus(ライトプラン)
■実施期間:2025/5/9(金)~ 2025/5/17(土)
■開催エリア:東京
■スタンプ取得方法:QRコード
■利用シーン:イベント
東京都荒川区のあらかわバラの市盛り上げ隊の店舗・事業所や区内バラ花壇を巡るデジタルスタンプラリーです。
各スポットに設置されている地点ポスターのQRコードをスマートフォンで読み取るとスタンプを獲得できます。
仕様品引き換えの際は、特設ブースのスタッフへ画面を提示し、引換完了ボタンを押下して消込を行います。引き換え後は画面に「引換済」と表示されるため、不正に何度も引き換えられることを防ぐことができます。
\POINT/
- ★スタンプを7個・12個・16個と集めるごとに賞品引換ができ、スタンプの個数によってもらえる賞品数が増えていく
- ★地域の魅力・特徴をまじえた企画とすることで、地域周辺の周遊促進につながる
事例の詳細はこちらから!
⇒https://www.pkbsolution.co.jp/works/stanlly_plus/stanlly_plus_light/26672.html
▶ その他の導入事例・実績を見る(Stanlly plusサービスサイト)
まとめ
いかがでしたか?
限られた予算や時間でも、工夫次第で効果的なキャンペーンは実現できます。是非企画やキャンペーンのヒントにご活用ください!
次回は「デジタルクーポン編」をお届け予定。こちらもお楽しみに!
\当社システムなら、デジタルキャンペーンシステムが初めての方でも安心!/
当社では、全国のお客様から規模感の大小を問わず様々な案件をご相談いただいており、今回紹介した事例以外にもデジタルキャンペーンの構築歴15年以上の豊富なノウハウとアイデアを活かしたご提案が可能です。利用シーンや課題に合わせたキャンペーンを実現できます。
『Stanlly plus(スタンリープラス)』は、ローコスト&短納期ではじめての方でも簡単に始められます。
「もっとオリジナリティのある企画をやりたい!」「デザインにこだわりたい!」
という方には、さらに機能拡張やカスタマイズが可能なセミオーダー版デジタルスタンプラリーシステムをご案内しています。
★地域活性・周遊対策に効果的なモバイルスタンプラリー。豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性で希望の企画を実現
⇒「mobile de スタンプラリー」(サービスサイトへ)