お客様の目的にあった
デジタルスタンプラリーを
ご提案します
アプリインストール不要で気軽に参加、
スタンプ集め+αのスタンプラリーを実施できます。
利用シーンやブランドにあわせた、画一的ではないオリジナルデザインで構築が可能です。
アニメーションや音声再生などの楽しい仕掛けで、
キャンペーンを参加者にアピールします。
-
自治体/観光 -
商業施設 -
レジャー施設 -
イベント/展示会 -
交通機関 -
アニメコラボ -
子育て支援 -
メーカー -
商店街
-
#自治体#観光
観光地の周遊・魅力発信で
地方創生を実現!
地域経済の活性化にも観光施設の歴史や見どころ、ゆかりの人物などをアピールできます。また、マップ機能で地域をわかりやすく案内することも可能です。
さらに、観光地の飲食店や土産店で使えるデジタルクーポンを発行することで、集客・売上アップに繋がります。
多言語にも対応でき、インバウンド需要にも最適です。観光施設の歴史や見どころ、ゆかりの人物などをアピールできます。また、マップ機能で地域をわかりやすく案内することも可能です。
さらに、観光地の飲食店や土産店で使えるデジタルクーポンを発行することで、集客・売上アップに繋がります。
多言語にも対応でき、インバウンド需要にも最適です。 -
#商業施設
宝探しや謎解き・
キャラクター探しなど
ファミリー層を取り込む
楽しい企画で周遊を促進!親子で楽しめるユニークな企画で館内の周遊を促進し、施設全体を活性化します。店舗で使えるデジタルクーポンや、購入金額に応じた抽選キャンペーンなども組み合わせると、集客や売上UPに繋がります。
会員情報など独自のデータと連動させて、ハウスカードの獲得や、公式アプリのダウンロード強化、LINE公式アカウントの友だち数増加など、リピーター獲得・ファン化戦略にも活用できます。親子で楽しめるユニークな企画で館内の周遊を促進し、施設全体を活性化します。店舗で使えるデジタルクーポンや、購入金額に応じた抽選キャンペーンなども組み合わせると、集客や売上UPに繋がります。
会員情報など独自のデータと連動させて、ハウスカードの獲得や、公式アプリのダウンロード強化、LINE公式アカウントの友だち数増加など、リピーター獲得・ファン化戦略にも活用できます。 -
#レジャー施設
来場者の周遊で館内が活気づく!
テーマパークならではの仕掛けや
遊びゴコロもスタンプ集めで施設内の周遊や、売店の利用など、施設全体の活性化を促します。
レジャー施設のキャラクターや、アトラクションと連動したデザインのスタンプ・台紙で、リアルとデジタルを合わせた特別な体験を楽しんでもらえます。
科学館や動物園・水族館などでは、展示物の豆知識やクイズなど、展示をさらに楽しめる仕掛けも盛り込めます。スタンプ集めで施設内の周遊や、売店の利用など、施設全体の活性化を促します。
レジャー施設のキャラクターや、アトラクションと連動したデザインのスタンプ・台紙で、リアルとデジタルを合わせた特別な体験を楽しんでもらえます。
科学館や動物園・水族館などでは、展示物の豆知識やクイズなど、展示をさらに楽しめる仕掛けも盛り込めます。 -
#イベント#展示会
会場やブースの回遊を強化!
クーポン配布で全体の活性化もブースやコーナーを巡るスタンプラリー企画で、イベント会場内を周遊させます。人が集中しやすいブース以外にも集客を促します。
回る順番や立ち寄り必須の地点を指定して、狙ったルートや特定の場所へ誘導ができます。
ブースで利用できるクーポンを付与し、イベント全体の消費活動を活性化させます。ブースやコーナーを巡るスタンプラリー企画で、イベント会場内を周遊させます。人が集中しやすいブース以外にも集客を促します。
回る順番や立ち寄り必須の地点を指定して、狙ったルートや特定の場所へ誘導ができます。
ブースで利用できるクーポンを付与し、イベント全体の消費活動を活性化させます。 -
#交通機関
鉄道やバスなどの利用促進に!
近隣エリアの周遊で広域を活性化駅や停留所を周遊してスタンプを集めるなど、鉄道やバスをはじめとする交通機関の利用促進に効果的です。 スタンプや台紙デザイン・景品などを自由なデザインやアニメーションで表現し、乗り物のファンをはじめ、参加者に喜ばれる印象的なスタンプラリーを実施できます。
路線が繋がる近隣エリアの周遊・利用も促進でき、地域全体の活性化にも役立ちます。駅や停留所を周遊してスタンプを集めるなど、鉄道やバスをはじめとする交通機関の利用促進に効果的です。 スタンプや台紙デザイン・景品などを自由なデザインやアニメーションで表現し、乗り物のファンをはじめ、参加者に喜ばれる印象的なスタンプラリーを実施できます。
路線が繋がる近隣エリアの周遊・利用も促進でき、地域全体の活性化にも役立ちます。 -
#アニメコラボ
作品の世界観を反映した
独自性の高いスタンプラリーに!
アニメツーリズムや聖地巡礼で
町おこしにも有効デザイン・機能の自由度が高い当社のスタンプラリーシステムは、アニメやゲーム作品との相性も抜群です。
作品の世界観はそのままに、動きを入れたデザインで、没入感のあるデジタルスタンプラリーが行えます。
地域を巻き込んだ町おこしとして実施することで、経済効果も期待できます。デザイン・機能の自由度が高い当社のスタンプラリーシステムは、アニメやゲーム作品との相性も抜群です。
作品の世界観はそのままに、動きを入れたデザインで、没入感のあるデジタルスタンプラリーが行えます。
地域を巻き込んだ町おこしとして実施することで、経済効果も期待できます。 -
#子育て支援
経済的な育児支援を
スマホのスタンプラリーで!
地元の魅力PR・再発見や
子育てコミュニティの活性化にも育児グッズの取り扱い店舗や、キッズメニューがある飲食店、小さい子が遊べる施設など、地域にある子ども向けサービスをスタンプラリーで巡って体験してもらいます。スタンプ達成で育児用品や施設利用券のプレゼントなど、地域の状況に合わせた景品を提供できます。
育児という視点で見た地元の魅力再発見や、子育て仲間の出会いをサポートします。育児グッズの取り扱い店舗や、キッズメニューがある飲食店、小さい子が遊べる施設など、地域にある子ども向けサービスをスタンプラリーで巡って体験してもらいます。スタンプ達成で育児用品や施設利用券のプレゼントなど、地域の状況に合わせた景品を提供できます。
育児という視点で見た地元の魅力再発見や、子育て仲間の出会いをサポートします。 -
#メーカー
売上アップ・認知拡大・
ブランディングなど
販促活動の課題を解決!商品を購入してスタンプを集めてもらい、コンプリートで特典をプレゼントする仕掛けで購入促進に繋げます。またイベントや工場見学でのスタンプラリーでは製品の特長をアピールでき、イメージアップによる「ファン化」を狙えます。
アンケートを合わせて実施すると、消費者からの意見を吸い上げて今後の販促活動・商品開発に活かすことができます。商品を購入してスタンプを集めてもらい、コンプリートで特典をプレゼントする仕掛けで購入促進に繋げます。またイベントや工場見学でのスタンプラリーでは製品の特長をアピールでき、イメージアップによる「ファン化」を狙えます。
アンケートを合わせて実施すると、消費者からの意見を吸い上げて今後の販促活動・商品開発に活かすことができます。 -
#商店街
買い回りやまち歩きなど、
地域住民・観光客も巻き込んで
地元をまるっと活性化 !店舗を利用してスタンプを集める買い回りや、商店街に散らばった謎を解いてまわる街歩きなど、様々な角度から商店街の活性化に繋げます。
また、スタンプラリーの参加賞や景品に商店街の店舗で利用できるデジタルクーポンを配布することで、来店のきっかけづくりや売上アップにも役立ちます。店舗を利用してスタンプを集める買い回りや、商店街に散らばった謎を解いてまわる街歩きなど、様々な角度から商店街の活性化に繋げます。
また、スタンプラリーの参加賞や景品に商店街の店舗で利用できるデジタルクーポンを配布することで、来店のきっかけづくりや売上アップにも役立ちます。
当社の強み
-
POINT
01 01自社開発の柔軟性で
自由度の高い企画を実現100%自社システム開発のため、仕様が固定されたASPスタンプラリーには実現不可能な内容も、当社なら実装できるケースが多々あります。保有する抽選・クーポンシステムとの連携も容易です。
多彩な機能を最適な形で組み合わせ、「お客様の本当にやりたい企画」を実現します。豊富なノウハウを持つスタッフが丁寧にご希望をヒアリングしますので、まずはお気軽にご相談ください。 -
POINT
02 02インバウンド需要に応える
多言語対応利用者がスマートフォン上で表示言語を切り替えることが可能です。現地スタッフが説明を行わなくても外国籍の方が参加しやすく、スマホだけでナビゲーションを完結できます。
「併記式」「切り替え方式」「自動翻訳ツール」など、実施期間や規模感、予算によって最適な方式を提案します。 -
- 不正アクセス対策
- 不正ログイン対策
- 脆弱性対策
- データ消失対策
- 障害検知・復旧対策
- 災害対策
POINT
03 03ISMS・ISMS-CL・Pマーク
認証取得の堅牢なセキュリティISMS・ISMS-CL(クラウドセキュリティ認証)・プライバシーマークを取得しており、第三者機関に認められた堅牢な情報セキュリティ管理・運用体制を実施しています。
第三者機関のペネトレーションテストを毎年受診し、セキュリティを定期強化しています。また、BCP(事業継続計画)を策定し、災害発生時も2拠点で相互補完し継続してサービス提供が行える体制を整えております。
様々な規模や利用シーンにおいて個人情報・機密情報を守り、安心してキャンペーン・イベントを実施いただけるよう、サービスの向上に継続的に取り組んでいます。- 不正アクセス対策
- 不正ログイン対策
- 脆弱性対策
- データ消失対策
- 障害検知・復旧対策
- 災害対策
-
POINT
04 04地点数・ユーザー数は無制限
対象スポット・ユーザー数に制限はありません。
大規模なキャンペーンには専用サーバーを構築することができます。
独自ドメイン対応も可能です。 -
POINT
05 05設定・表示チェック・動作テストも
経験豊富なスタッフにお任せスタンプ画像や地点画像の登録・地点情報や達成条件などの設定は、当社スタッフが行います。
OS毎の表示確認や動作テストも一連の流れで当社にて実施するため、初めての導入でも安心してデジタルスタンプラリーを開催できます。
強みを活かした
サービス
-
スタンプ・景品の
不正取得を防止!「CocodePit®」は、NFCタグ(近距離無線通信規格)を活用したワンタイムURL発行機です。スマートフォンをかざすと、一度だけアクセスできるURLを発行します。
CocodePit®について詳しく見る
URLをコピー・転送しても無効となるため、現地訪問・商品購入などの条件を満たさないユーザーの参加・景品獲得をブロック。狙ったターゲットだけに参加者を限定できます。 -
親子でシェアできる
スタンプラリー保護者の端末1台から、複数のお子さまが自分の台紙が自分の台紙を切り替えて参加できるデジタルスタンプラリーです。
FamiRallyについて詳しく見る
スマートフォンを持っていないお子さまも1人1人がそれぞれスタンプを獲得でき、家族全員でキャンペーンを楽しめます。
スタンプラリー達成時の景品交換や抽選応募も、参加した人数分の引き換え・応募することができます。 -
友だち増加施策としても有効
LINEログインからデジタルスタンプラリーに参加してもらうことができます。参加時にLINE公式アカウントの友だち追加を必須にすると、友だち数のアップにも繋げられます。「携帯番号1つにつき1回の参加」に限定することも可能です。
キャンペーン期間中はもちろん、終了後にもメッセージを配信して参加者にアプローチできるのも魅力です。デジタルクーポンを配布し、再訪・再利用のきっかけを作ることもできます。 -
ゲーム要素のワクワク感で
周遊率アップ!獲得したスタンプを、スマートフォン上のビンゴ台紙に集めていくデジタルスタンプラリーです。
デジタルビンゴスタンプラリーについて詳しく見る
ビンゴの数によって獲得賞品を細かく設定したり、ビンゴの達成条件もタテのみ・ヨコのみ成立にする、アニメーションでナビゲーションを行うなど、デジタルならではの仕掛けを盛り込めます。
アナログ(紙媒体)では実現できないワクワク感で、参加者の周遊のモチベーションを高めることができます。
検討段階から開催終了まで
お客様に寄り添う
カスタマーサポート
当社のデジタルスタンプラリーは、「ただシステムだけを提供する」のではありません。
1社1名の担当者が目的や課題に沿ってキャンペーン企画を一緒に組み立て、総合的にサポート
しながら終了までお客様に並走します。まずはお気軽にご連絡ください。
-
キャンペーンの主催者が
「スタッフの柔軟な対応」を
最も評価※機能を当て込んでシステムを構築するのではなく、「お客様のやりたい企画」を丁寧にヒアリングした上で、ユーザーが楽しめる流れ・仕掛けを考えます。
利用シーンや実施規模、ご予算にあわせて機能を柔軟に組み合わせ、オリジナルのデジタルスタンプラリーを一緒に作っていきます。
※2022年12月~2023年8月 当社システムでキャンペーンを実施した
主催者へのアンケートより
主催者へのアンケートより -
1社1名
御社専任スタッフに
お任せ下さいキャンペーンサイト構築・チラシなどの販促物制作・SNSやプレスリリースなどのプロモーション・キャンペーン事務局対応など、スタンプラリーシステムに加えキャンペーンに関する業務も一緒に承ることができます。
当社では1社様につき1名の担当者が専任でつき、総合的にサポートしますので安心です。窓口を一本化して対応しますので、どんなことでも気軽に御社専任の担当者までご相談ください。 -
開始後もサポート
キャンペーンが終了するまで
並走します慎重に考慮して仕様決定しても、システム構築の段階で新たなご要望が出てくる場合はあります。より良いキャンペーンにするための細かな修正は、当社では柔軟にスピーディに対応しています。(システム改修は別途料金をいただきます)
また実際にキャンペーンが始まってみると、予測できなかった事象が発生することも当然あります。現場の状況をヒアリングし、対応可能な解決方法を素早くご提案いたします。キャンペーンが終了するまで主催者に並走し、責任を持ってしっかりサポートします。
-
丁寧なヒアリングで
希望を形にします -
一人の担当者が
総合的にサポート -
キャンペーンが終了するまで
並走します
当社スタンプラリーサービスの特徴・機能
業界最多!組合わせ自在の
スタンプ取得方式
ご予算や地点の状況に応じて、最適な方式をご提案いたします。複数方式の組合わせも可能です。
マーケティングデータを取得したり、対象者を限定できる方式もあります。
-
QRコード -
GPS -
電子スタンプ -
CocodePit® -
NFCタグ -
マルチタッチ
カード® -
AR -
クイズ -
キーワード -
シリアル
-
クイズ・謎解き フォトコンテスト
デジタルフォトフレームビンゴ ランキング形式 ワクワクする仕掛けもお任せ
紙のスタンプラリーには実現できない、デジタルならではの楽しい仕掛けが満載。楽しくスタンプを集めてもらうことに加え、魅力を知ってもらう・思い出に残してもらうなど参加者の印象に残るキャンペーンを実施できます。
クイズ・謎解き フォトコンテスト
デジタルフォトフレームビンゴ ランキング形式 -
親子シェア
機能 - アルバム機能
-
待ち受け画像
ダウンロード -
名前入り
WEB賞状ダウンロード -
コンプリート後
継続機能 - 音声ガイド
-
リアルタイム
抽選機能 -
5種類の
ゲーム -
デザイン自由な
スタンプ帳
-
親子シェア
-
LINEログイン機能
友だち追加インバウンド対策
多言語対応リアルタイム
データ分析ルート案内できる
4種類のMAPに対応ポイントラリー対応
(スタンプ併用可)スタンプカードと
スタンプラリー併用オリジナル企画を実現できる
充実の機能基本的な機能に加え、「もっとこうしたい!」というご希望にセミオーダーならではの対応力で応えます。
ポイント集めとスタンプ獲得を併用できる「ポイントラリー方式」や1日1回制限で複数回スタンプ獲得できる地点と、1回のみ獲得可能な地点を組合わせた「スタンプカードとスタンプラリーの統合方式」など、自由自在にオリジナルのスタンプラリーを作れます。LINEログイン機能
友だち追加インバウンド対策
多言語対応リアルタイム
データ分析ルート案内できる
4種類のMAPに対応ポイントラリー対応
(スタンプ併用可)スタンプカードと
スタンプラリー併用- 複数コース対応
-
画像や動画での
地点PR - SNS連携
-
参加時・応募時
アンケート機能 - マイページ機能
-
地点別・条件達成時
クーポン配布 -
地点毎に異なる
スタンプ設定 -
参加・取得
回数設定 -
段階別
達成設定 -
必須地点
設定 -
グルーピング
設定 -
取得・達成時
イベント発動 -
スタンプ
強制追加機能 -
ブラウザQRコード
リーダー -
対象者限定
不正防止対応 -
トピックス
掲載機能 -
PWA
(プログレッシブ
ウェブアプリ)
セキュリティ対応も万全
ISMS・ISMS-CL(クラウドセキュリティ認証)を取得しており、第三者機関に認められた堅牢な情報セキュリティ管理・運用体制を実施しています。キャンペーンの利用シーンや実施規模に応じた、適切なセキュリティ対策が可能です。
-
大規模キャンペーン
サーバー対応
-
専用サーバー・
コンテンツ改ざん検知機能 -
セキュリティーシート
対応
-
要望ドメインでの運用
(net/com/jp)
-
デジタル認証対応
(SMS/LINE/メールアドレス/シリアル)
リアルもオンラインも対応!
景品取得方式
複数の方法の組み合わせや、段階別に提供方式を変えることも可能です。
-
応募フォーム -
景品引換 -
デジタルコンテンツ -
デジタルギフトコード -
電子マネー - 景品取得方式について詳しく見る
販促物・プロモーションにも
対応
クリエイティブの製作やキャンペーン告知、事務局対応も承っています。
1人1社の担当者が窓口対応を行い、ワンストップでサービス提供が可能です。
-
ポスター・チラシ
制作 -
キャンペーンサイト
制作 -
プレスリリース
代行 -
SNS
運用代行 -
キャンペーン
事務局対応 - 販促物・プロモーションについて詳しく見る
デジタルスタンプラリーの
流れ
QRコードでスタンプを取得するデジタルスタンプラリーの基本的な流れです。
開催場所に合わせたスタンプ取得方式や、目的に合わせて機能を組み合わせたり、様々なアレンジが可能です。
よくあるご質問
-
Q1
地点数・ユーザー数に制限はありますか?
対象スポット・ユーザー数に制限はありません。
大規模なキャンペーンには専用サーバーを構築することができます。独自ドメイン対応も可能です。 -
Q2
デジタルスタンプラリーに参加できる回数を制限できますか?
1日1回だけ参加出来る設定も、1日に何度でも参加出来る設定も可能です。 -
Q3
デジタルスタンプラリーに参加人数の制限はありますか?
人数の制限はありません。ただし、多数のアクセスが集中することが予想される場合などは、別途サーバーの対策が必要となる可能性がございますのでご相談ください。 -
Q4
このスポットは必ず立ち寄って欲しいという箇所があるのですが、設定できますか?
必須地点を設定することができます。そのスポットに立ち寄らない限り、スタンプラリー達成とはなりません。 -
Q5
「東・西・南・北」など、エリアに分けて開催したいのですが、出来ますか?
エリア分けも対応しています。例えば、合計4エリア設定し、各エリアで1つずつスタンプを取得して欲しいなどといった設定も可能です。 -
Q6
地点ごとにスタンプ画像を設定することはできますか?
地点ごとにスタンプ画像を登録することができます。その場合は当社指定サイズのスタンプ画像を貴社にてご用意ください。当社にてスタンプ画像のデザインを承ることも可能です。 -
Q7
デジタルスタンプラリーをするにはアプリのインストールが必要ですか?
WEB上で実施できますので、アプリのインストールは不要です。
※ARを使ったスタンプラリーの場合、アプリのダウンロードが必要になります。 -
Q8
参加者を限定することは可能ですか?
会員限定、購入者限定というように対象者を限定させることも可能です。ご要望に合わせて実施方法をご提案させていただきます。 -
Q9
納期はどれくらいですか?
大幅なカスタマイズがない場合は、お申込みいただいてから約1カ月~1ヵ月半程となります。お急ぎの場合はご相談ください。 -
Q10
費用はどれくらいかかりますか?
実施されたい内容(仕様)によって異なります。
ご予算に応じてご提案させていただきますので、お気軽に当社までお問合せください。
サービス問い合わせからの流れ
-
01
お申込み
仕様内容とお見積金額にご同意いただけましたら、利用規約とお申込書(発注書)をお送りいたします。
利用規約に同意の上、お申込書をFAXまたはご郵送にてお送りください。 -
02
スケジュールのご提示
メールにてキャンペーン準備から開始までのスケジュール表をお送りいたします。
-
03
素材・テキストのご準備
必要な素材のリスト・サイズをお知らせいたします。
スタンプ画像、ヘッダー画像、利用規約文面、キャンペーン情報文面、景品画像などのデータ情報を必要に応じてお送りください。 -
04
システム構築
システム構築開始後の仕様変更は別途料金となりますので、ご注意ください。(画面遷移上の文字変更等 は可能です。)変更をご希望される仕様内容によって納期が大幅に変わる場合もありますので、ご相談ください。
-
05
動作確認
当社にてiPhone、Android端末それぞれの仕様内容に応じて必要な動作テストを行います。その後 地点URLリストやQRコードをお送りいたしますので、御社にて動作確認を行ってください。
文言修正等がございましたら、ご連絡ください。 -
06
テストログ削除・納品
ご利用開始前日にテストログ等を削除します。管理画面のアカウント表とマニュアルをお送りいたします。
-
07
ご利用開始
利用を開始していただけます。キャンペーン開催中もお電話やメールにてサポートしております。
(土日祝の対応は別途ご相談ください。)
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「CocodePit®」は、株式会社コトと当社の共同開発です。
※「Digishot®」は、株式会社コトの登録商標です。
※「マルチタッチカード®」は、株式会社インターメディア研究所の登録商標です。
※「マルチタッチカード®」は、株式会社インターメディア研究所から技術及び製品の提供を受け、当社にて企画・販売するソリューションです。
※ARアプリ「aug!®」はナレッジワークス株式会社の登録商標です。
※ 「COCOAR®」(登録商標第5570682号)「LESSAR®」(登録商標第6188888号)は、スターティアラボ株式会社の登録商標です。
※その他、記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
※「LINE」はLINEヤフー株式会社の商標または登録商標です。