当社のモバイルスタンプラリーシステムには、下記のようなメリットがあります。
多様なスタンプ取得方式(QR/GPS/電子スタンプ/マルチタッチカード/NFC/ARなど)から開催地や内容に合わせてお選びいただくことができます。
スタンプ取得方法を見るSNS連携・クイズ・抽選ゲーム・ポイント併用・ランキング表示・グルーピングなど様々な機能をご用意しております。
機能・カスタマイズ例当社のモバイルスタンプラリーは海外現地でのスタンプラリーの実績があります。
国内実施の場合は通常、東京リージョンを利用しますが、海外の場合は開催する国(場所)によって最適なリージョンを選択して個別にサーバー構築を行い対応します。
当社のモバイルスタンプラリーを協業企業様のアプリ・機器・サービス・コンテンツと組み合わせることで、既成観念にとらわれないオリジナル企画が可能です。
各企業様との協業例を見るディレクター、SE、プログラマー、デザイナー、WEBデザイナーなどの専門スタッフが常駐しているため、企画提案からシステム構築、保守、販促物デザイン、キャンペーンサイト制作、景品発送代行、運用事務局代行までワンストップでサービスが提供できます。
代表的なスタンプラリーのご利用例を
いくつかご紹介します。
観光施設の歴史や見どころ、ゆかりの人物情報などをPRできます。
また、MAP機能を付けることで、観光地までわかりやすく案内できます。さらに観光スポット周辺店舗のクーポン券を発行したりすることにより地域活性(集客+消費)にも効果的です。
鉄道の利用促進にスタンプラリー。アニメとのコラボにより参加者にアニメのデジタルコンテンツの提供で回遊促進に。
スタンプ絵柄も異なるキャラクターでスタンプをためる楽しみと達成プレゼントは限定アニメグッズにすることによりレア感がでて参加意欲を促します。
ショッピングセンター内の店舗を地点とすることで店内を周遊させることができます。
店舗のデジタルクーポンを設置して店舗への誘導と売上促進につなげます。
スクラッチ抽選やおみくじ抽選機能などを追加してプラスアルファのスタンプラリー企画を実現することもできます。
イベント会場内でブースめぐりや体験コーナーめぐりなど会場内を周遊させることができます。
体験コーナーごとにスタッフが電子スタンプ印を押してスタンプを獲得させ、
体験コーナーの感想を聞いたり、使い勝手などの意見を聞くことで今後の製品開発や改善に活かすことができます。
数ある経験から、スタンプラリー告知のポイントとイベントを盛り上げる機能例を少しご紹介します。
全員プレゼントの実施を参加特典として告知。デジタルフォトフレームプレゼントなど参加したくなる企画+プレゼント獲得のハードルのほど良さなどを大々的にアピールして告知。事前登録機能を使ってあらかじめスタンプラリーに参加できるようにしてもらうのも効果的です。
参加者全員プレゼントの実施。デジタルフォトフレームやデジタルギフトなどを提供することにより、比較的コストを抑えながらも効果的に参加を促します。
イベント専用サイト設置し、事前登録機能を使って開催前から参加者を集めます。サイトにマップや地点リストを表示させることにより、事前に参加意欲を高めます。
対象地点が広域にわたる場合にはグルーピングとスポット情報で回遊しやすく。
ご当地キャラクターをスタンプラリー画面に登場させることでより楽しいイベントとして盛り上がります。
対象地点が広域にわたる場合はエリア分け機能で地理的に地点ごとにグルーピングしスポットの情報を一覧表示することで周遊しやすいスタンプラリーにすることが出来ます。
ご当地キャラをアニメーション風に動かしたりコメントを出したりすることで、楽しみながらスタンプラリーが出来ます。