mobile de デジタルスタンプラリー |

事例インタビュー

広島県廿日市市・宮島 自治体 マナー啓発 観光 QRコード 動画視聴でスタンプ取得

みやじまぐちそぞろあるきスタンプラリー

BIPROGY株式会社様

日本有数の景勝地・宮島で開催されるSmaGO(スマートごみ箱)を活用したスタンプラリーです。
開催期間中、宮島口商店街の対象店舗や地域内のSmaGOに設置されているQRコードを読み取る、もしくはスタンプラリーサイトから宮島のごみマナーに関する動画を視聴することでスタンプが獲得できます。

達成にはスタンプ獲得の条件(対象店舗で3個/SmaGOで2個/動画を視聴で1個)が決められており、参加者が周遊だけでなく、ごみマナーについて学べるように工夫されています。
スタンプを6個集めると、先着順で地元の銘菓「もみじ饅頭 2個」と引き換えることができ、同時に「みやじまぐちギフトセット」が当たる抽選に参加できます。抽選はその場で行われ、当選すると引き換え画面が表示されます。

環境保全やごみマナーの啓発だけでなく、宮島内の地域活性化につながる施策になっております。

みやじまぐちそぞろあるきスタンプラリー

実施データ

  • みやじまぐちそぞろあるきスタンプラリーイメージ
  • 実施地域・場所
    広島県廿日市市・宮島
    実施期間
    2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)
    スタンプ取得方式
    QRコード
    賞品提供方式
    賞品引換
    オプション機能
    動画視聴でスタンプ取得

インタビュー

BIPROGY株式会社 池田さま

BIPROGY株式会社 池田さま

  • ─── キャンペーンの実施背景を教えてください。

    ─── キャンペーンの実施背景を教えてください。

    弊社では、2024年度の環境省『ごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業(観光庁連携事業)』に採択され、広島県廿日市市「宮島」におけるごみマナー啓発キャンペーンを実施しています。

    本事業では、観光客に対するごみの適切な分別とポイ捨て防止を促進するため、スマートごみ箱の設置やデジタルサイネージなどのハード面の施策と並行し、デジタルスタンプラリーを採用しました。このソフト面の施策は、ターゲットへの効果的なアプローチを実現する手段として特に評価され、採用の決定に至りました。

  • ─── 当社サービスを選んでいただいた理由を教えてください。

    ─── 当社サービスを選んでいただいた理由を教えてください。

    まず、過去に「宮島」で同様のサービス提供実績がある点は大きな要因です。また、QRコードやGPS、CocodePitなど多様なスタンプ取得手段が用意されていること、今回制作したごみマナー啓発動画の視聴によるスタンプ取得が可能である点も、採用の決め手となりました。

    特に後者については、モデル事業の特性上、単なる観光周遊施策ではなく、観光地でのマナー啓発を通じた観光客の「行動変容」が重要視されています。このため、観光施設の周遊だけでなく、ごみ回収スポットでのスタンプ取得や啓発動画視聴によるスタンプ取得など、複合的な周遊設計が可能な点が非常に役立ちました。

  • ─── 当社サービスを利用して達成・解決できたことはありますか?

    ─── 当社サービスを利用して達成・解決できたことはありますか?

    今回のモデル事業では、スマートごみ箱の設置という「ハード」を活用し、ごみを捨てるという「フィジカル」な接点を構築しました。しかし、それだけでは「デジタル」な接点を十分に持つことが難しい課題がありました。そこで、デジタルスタンプラリーという「ソフト」を組み合わせた複合的な施策を導入することで、フィジカルとデジタルを有機的に結びつけ、より効果的な事業へと昇華することができました。

    さらに、スタンプラリー参加者を対象としたアンケート機能を併設することで、リアルな声を直接収集する仕組みを構築。これにより、今後の施策のブラッシュアップやサービスの改善に繋げることができたと考えています。

  • ─── 当社スタッフ(営業・開発)の印象はいかがでしたか?

    ─── 当社スタッフ(営業・開発)の印象はいかがでしたか?

    初期のご相談段階から、貴社には様々なご提案をいただき、また弊社からの多岐にわたるご要望にも親身にご対応いただけたことで、スムーズに実証を進めることができたと感じております。今後ともぜひご相談させていただければ幸いです。

  • 画面イメージ1
  • 画面イメージ2
  • 画面イメージ3
  • 画面イメージ4
  • 画面イメージ5
  • 画面イメージ6

当社総評

この度は当社スタンプラリーをご利用いただきありがとうございます。

広島県廿日市市「宮島」でスマートごみ箱の設置・ごみマナー啓発キャンペーンとしてスタンプラリーのご相談をいただきました。

世界遺産になり多数の観光客が訪れる宮島。
スタンプラリーの実施にあたり、問題視されている「ごみの隠れ置き捨て/宮島へ渡島する前のごみ捨て・ごみの分別/ごみ捨て場所の周知」について
どうしたら観光客に無理なく実践していただけるかという点を重視し、
企画段階からお打ち合わせを重ねてスタンプラリーの仕様を一緒に検討しました。

スマートごみ箱「SmaGO」というゴミ箱を設置してスタンプラリーを実施することで、利便性の向上と環境保護という二つの側面を満たすことができ、ごみ問題の改善に繋がっていければ嬉しく思います。
本スタンプラリーは抽選でその場であたる景品などもあり、旅行先でのマナー啓発だけでなく、キャンペーンとしても楽しんでいただけるご企画になれたのではないかなと思います。

今後も観光や地域活性などのご案件がありましたらご相談いただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

お問合わせ・ご質問があれば
お気軽にお問合わせください!

お問合せ 資料請求 お見積り
ページの先頭へ