feature機能
クーポン種類
※どのクーポンも取得方法・消込方法を選んで、利用店舗・金額を把握できます。
- 
									
複数店舗共通クーポン
(1種類クーポン)- 
											複数店舗で利用できる
共通クーポンを配布します。
(クーポンは1種類) 
									 - 
											複数店舗で利用できる
 - 
									
複数つづりクーポン
- 
											クーポンを複数枚で配布し、
利用者は枚数を選んで使用します。 - 
											複数種類の同時配布も可能。
(大規模店舗用:1000円×1枚、
小規模店舗用:500円×5枚) 
									 - 
											クーポンを複数枚で配布し、
 - 
									
1円単位減算クーポン
- 
											●円分という形でクーポン
を
配布します。 - 
											利用者は金額を入力し、
1円単位で
クーポンを使用
できます。 
									 - 
											●円分という形でクーポン
 - 
									
店舗別クーポン
- 
											リストからクーポンを
利用したい店舗を選んで
使用します。 - 
											店舗別に異なる内容にできます。
(A店:500円引・B店:20%OFF) 
									 - 
											リストからクーポンを
 
							識別方式・消込(もぎり)方式
当社のクーポンシステムはどの店舗で利用したのかを管理画面から確認でき、利用数に応じて各店舗にキャッシュバックを行えます。
								予算・店舗の状況に応じて、最適な方法を選択・組合わせることが可能です。
- 
									
QRコード読み取り式
店舗ごとに異なるQRコードを読み取って、
クーポン利用店舗を識別します。
									 - 
									
店舗リスト式
店舗リストから店舗名を選択して、
クーポン利用店舗を識別します。
									 - 
									
店舗コード式
店舗ごとに異なる店舗コードを入力して、
クーポン利用店舗を識別します。
									 
- 
									
電子スタンプ印 読み取り式
紙にスタンプを押す感覚で、スマートフォンの画面に電子スタンプ印「Digishot®」を押すことでクーポンが「使用済」となります。
店舗ごとに異なる電子スタンプ印を設定して、クーポン利用店舗を識別します。静電マルチタッチ技術を応用し、スタンプ本体の接触パターン(ID)をサーバーが認識することでIDに応じた動作(使用済とするなど)を行える仕組みとなっています。
電池や電源は不要のため、メンテナンスの必要はありません。
									 - 
									
CocodePit®(ココデピット)
押印式デジタル不正防止機器「CocodePit®」にスマートフォンをかざすとクーポンが表示されます。
一度しかアクセスできないワンタイムURLを発行するため、URLを他人に転送してもクーポンを使うことができません。訪問者・商品購入者など現地で対象者を限定したい場合にお勧めです。
									 
クーポン取得方式
店舗によって方式を変え、キャンペーンの中で複数の方式を組合わせることができます。
- 
									
										QRコードを読み取ると、クーポンが表示されます。
QRコードをポスターやチラシに記載することで、利用者を限定しない販促効果が期待できます。
ユニークQRコード記載のカードを商品に同封し、購入者限定のクーポンとすることも可能です。 - 
									
										GPSでスマートフォンの位置情報を認証し、特定の位置を確認できた場合のみクーポンが提供されます。
来店、来場を促す際に有効です。
 - 
									
										NFCタグを設置した箇所にスマートフォンをかざすことで、クーポンを表示します。
掲示物はもちろん、商品そのものにタグを設定することができます。
 - 
									
										シリアルコードを入力して、クーポンを表示します。
シリアルコードを持っている人だけがクーポンを取得できます。
購入特典など、マストバイキャンペーンでクーポン提供を行いたい時に最適です。 - 
									
										CocodePit®を詳しく見るデジタル不正防止機器「CocodePit®」にスマートフォンをかざすとクーポンが表示されます。
一度しかアクセスできないワンタイムURLを発行するため、URLを他人に転送してもクーポンを使うことができません。訪問者・商品購入者など現地で対象者を限定したい場合にお勧めです。
									 
デジタル認証
- 
									
										LINE公式アカウントに友だち追加し、LINEで認証した
ユーザーにのみクーポンを配布します。電話番号よりも登録してもらいやすく、継続的な
情報発信を行っていくことができます。 - 
									
										対象者にシリアルナンバーを印字したカードを配布し、
入力して認証を行う方法です。
可変QRコードにしてスマートフォンで読み取ってもらう
ことも可能です。 - 
									
										参加時に携帯電話番号を登録しSMS(ショートメッセージ)を送信。
携帯電話番号に届いたメッセージからしか参加できない仕組みにできます。 
カスタマイズ機能
LINEログイン・LINE公式アカウント友だち追加必須機能
- 
									
									友だち増加施策にも有効
LINE公式アカウントを友だち追加してもらい、クーポンキャンペーンに参加します。
友だち追加を必須にすることで、
友だち数の増加に繋がります。 - 
									
									携帯電話番号1つで
1回の参加に限定できるLINEログインで認証を行うことで、LINEアカウント1つにつき1回の参加に制限することが可能です。
 - 
									
									キャンペーン期間中&
終了後にメッセージ配信キャンペーン期間中や終了後にメッセージを配信して、参加者にアプローチが行えます。お得情報や、限定クーポンの配布などで再訪や再利用のきっかけに繋げます。
 
多言語対応
キャンペーンの実施期間・規模感などによって多⾔語対応の⽅式が選べます。
- 
										
併記式
⽇本語の下に、
英語などの翻訳を併記する⽅式。
										- 
												翻訳⾔語が
少ない場合にオススメ 
 - 
										
切替式
数種の⾔語を
参加登録時に選択して、
切替えて表⽰する⽅式。
										- 
												翻訳⾔語が3種類程度で
期間が短い場合に
オススメ 
 - 
										
⾃動翻訳ツール
ツールで⽇本語を
⾃動認識⇒指定⾔語に
⾃動翻訳して表⽰する⽅式。
										- 
												翻訳⾔語種類や
ページが多い場合に
オススメ 
 
その他カスタマイズ機能
ご要望や利用シーンに応じて、
企画に合わせた機能をご提案します。
- 
										
ユーザー利用回数
制限機能
										1日1回の利用制限をつけることができます。
 - 
										
クーポン利用上限
設定機能
										クーポンごとに提供するクーポン数の上限を設定することができます。
 - 
										
1日あたりのクーポン利用数制限機能
										クーポンの利用回数を1日○枚までとクーポンごとに制限設定することができます。
 - 
										
クーポン利用期間
設定機能
										クーポンごとに利用できる期間の設定ができます。
(例:Aクーポンは6月1日から
6月15日までなど) - 
										
クーポン公開日
設定機能
										クーポンの利用期間だけでなく、事前告知用にクーポンを公開することができます。利用開始期間まではクーポンを利用することはできません。
 - 
										
即時クーポン
発行機能
										臨時イベントや雨の日キャンペーン、優勝お祝いキャンペーンなど即時クーポンを発行することができます。
 - 
										
1店舗あたり
複数クーポンの設定機能
										通常は1店舗につき1クーポンですが、1店舗につき複数のクーポンを設定できます。
 - 
										
アンケート機能
										アンケート回答後にクーポンを提供することができます。
 - 
										
属性情報
取得機能
										性別・年代・都道府県情報などの属性情報を取得できます。
 - 
										
属性別クーポン
表示切替機能
										性別、年代別に表示するクーポンを設定することができます。
※上記機能は属性情報取得機能とセットでのご利用が必要です。 - 
										
店舗紹介
機能
										クーポンキャンペーン告知ポスター・チラシを作成できます。キャンペーン概要・参加方法・クーポン内容やクーポン提供店舗画像・基本情報・MAPなどを表示できます。
 - 
										
クーポンカテゴリ別
表示機能
										クーポンをエリア別やジャンルごと(食べる・体験するなど)に分類することができます。
 - 
										
スタンプラリー・
スタンプカード機能
										来店ごと、購入ごとなどにスタンプを付与し、スタンプが一定数たまったらクーポンを付与することができます。
 - 
										
スクラッチ抽選
										画面をこすって出た等級に応じて異なるクーポンを提供します。
 - 
										
クイズ機能
										クイズに答えて正解・不正解で異なるクーポンを提供します。
 
販促物・プロモーション
販促物・プロモーションにも
対応
								クリエイティブの制作やキャンペーン告知、事務局対応も承っています。
								1社につき1名、弊社の担当者がつき窓口対応を行うことで、ワンストップでサービス提供が可能です。
- 
									
									ポスター・チラシ
制作キャンペーンのポスターチラシデザインを制作します。キャンペーン概要・クーポン紹介・店舗紹介などを掲載できます。
デザインのみ依頼していただくことも、デザインと印刷両方依頼していただくことも可能です。 - 
									
									キャンペーンサイト
制作キャンペーン告知サイトの制作から運用まで承っております。
キャンペーン概要・参加方法・クーポン紹介・店舗紹介・マップ・注意事項などの表示を行います。 - 
									
									キャンペーン
一部事務局対応参加者からの問合せ対応、利用集計レポート作成などの一部事務局対応も承っております。
 - 
									
									プレスリリース配信
メディアへの記事掲載を目的としたプレスリリースを作成・配信します。原稿作成・メディアリスト作成・配信・レポーティングまでトータルで実行し、キャンペーンをメディアにアピールします。
 - 
									
									SNS運用代行
X(旧:Twitter)やInstagram、Facebookなどの専用SNSアカウントの取得から運用まで承っています。
参加者の声を拾い上げることで、キャンペーンの情報拡散を行います。 
										
										
										
										