デジタルクーポンを表示し、「使用する」ボタンを押したり、電子スタンプ印をスマホ画面に押すだけで「使用済」と消込ができるシステムです。
スマートフォンを持っていれば、誰でもクーポンを表示することができます。従来の紙のクーポン券とは違い、モバイルクーポンは印刷の必要がなく、荷物になりません。
また、どこの店舗で何回クーポンが利用されたか、1日何回利用されたかの情報をデータとして取得することができるため、紙のクーポンの枚数を数えて集計するという手間も省くことができます。
電子スタンプで消込を行う場合、店舗に行かないと消込ができません。間違えてクーポン使用ボタンを押してしまったり、使ってもいないのにクーポン使用済にするなどの行為を防ぐことができます。そのため、正確なデータを取得することが可能となります。
従来の紙のクーポンの場合、印刷の必要がありますが、デジタルモバイルクーポンの場合は、クーポンサイトにアクセスするためのQRコードを設置するだけで実施が可能となります。そのため、印刷代の削減を期待できます。
紙のクーポンの場合、ユーザー側で利用するクーポンを探し、切り取って店頭で渡すという作業があります。しかし、スマートフォンの中でデジタル化することでクーポンを探して利用したいクーポンをタップ後、それを見せるだけで利用が可能となります。いつも携帯しているスマートフォンなので紙のクーポンを持ち歩く必要もなく、荷物にもなりません!
紙のクーポンの場合、お客様からクーポン受取後枚数の集計が必要となります。その日の合計枚数、キャンペーン期間中の累計枚数など、施設側へ申請しなくてはいけないかもしれません。
デジタルモバイルクーポンの場合、データとしてクーポン利用状況が保存されるため手作業で行う集計作業の手間がございません。納品時にお渡しする管理画面上で、スタンプ押印数などのデータをダウンロードすることができます。
取得できるデータ:日ごと、累計のクーポン利用者数
携帯電話番号を入力した場合のみ、SMS(ショートメッセージ)でURLが届き、クーポンページを表示します。携帯電話番号を入力させることで、調査すればスタッフが特定される恐れがあり、一定の不正利用抑止力となります。
紙にスタンプを押す感覚で、スマートフォンの画面に電子スタンプ印「Digishot」を押すことでクーポンが「使用済」となるデジタルスタンプです。
静電マルチタッチ技術を応用し、スタンプ本体の接触パターン(ID)をサーバーが認識することでIDに応じた動作(使用済とするなど)を行える仕組みとなっています。
電池や電源は不要のため、メンテナンスの必要がございません。
4つのタイプのパッケージ版をご用意しています。
提供可能クーポン:10店舗×各1種類
チラシやポスターの
QRコードを読み取ります
使用したい
クーポンを選びます
スタッフに提示し「使用する」ボタンをタップすると
「使用済み」となります
店頭でスマホを見せて利用する店舗別クーポンキャンペーン
アンケート回答で割引クーポンがもらえる 店舗別クーポンキャンペーン
提供可能クーポン:10店舗×各1種類
※電子スタンプ印のIDは、全店舗同じIDとなります
チラシやポスターの
QRコードを読み取ります
使用したい
クーポンを選びます
スタッフにクーポン画面を提示し電子スタンプを
押印してもらうと
「使用済み」となります
電子スタンプ印で消し込みをする 店舗別クーポンキャンペーン
提供可能クーポン:30店舗×1種類
※共通クーポンの為、全店舗のうち1回クーポンをご利用いただけます
チラシやポスターの
QRコードを読み取ります
クーポン利用画面で
「利用する」ボタンを
タップします
クーポン利用画面で
プルダウンより
利用する店舗を選択します
スタッフに提示し「使用する」
ボタンをタップすると
「使用済み」となります
提供可能クーポン:10店舗×1種類
※電子スタンプ印のIDは、店舗ごとに異なるIDとなります
チラシやポスターの
QRコードを読み取ります
クーポン画面が
表示されます
使用したい店舗でクーポン画面を提示して使用します。
電子スタンプ押印で使用済みとします
共通クーポンなので他店舗でも同様に使用することが
できます
※一度使用した店舗で電子スタンプを押印すると「すでに使用済みです」と表示されるので不正を防止できます
電子スタンプ印で消し込みをする 全店共通クーポンキャンペーン
店舗ごとに異なる電子スタンプ印のため店舗ごとの利用数の集計が可能!
集計データを元に後日店舗へキャッシュバックを行える!
宿泊施設でキャンペーン参加用シリアルナンバーチケットを受け取ります。チケットに記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、キャンペーンサイトで印字されているシリアルナンバーを入力後、宿泊施設のある地域と同じ都道府県に居住していることを確認するために個人情報入力を必要とする参加登録を行います。登録完了後、宿泊日数に応じてクーポンを獲得できます。クーポンは居住地の対象施設で利用枚数を選択し、専用画面を提示して電子スタンプ印を施設スタッフに押印してもらうことでクーポンを利用済みにすることができます。
キャンペーンサイトでシリアルナンバーを入力
参加登録
画面を提示してクーポンを利用
利用済
居住地の宿泊施設利用でもらえる!限定クーポンキャンペーン
購入後すぐにクーポン利用を開始することができ、紙の冊子を持ち歩く必要や忘れる心配がない!
利用者がクーポンをいつ・どこのお店で利用したかを管理画面から確認できるため、必要に応じて自治体等からキャッシュバックを行える!
観光地にある対象施設や観光案内所で、キャンペーン参加用シリアルナンバーカードを購入します。カードに記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、キャンペーンサイトで印字されているシリアルナンバーを入力すると、周辺地域の対象飲食店で割引やサービスを受けられるクーポンパスポートを取得できます。クーポンを利用する際は、店舗でクーポン画面を提示し、ボタンをタップしてクーポンを利用済みにします。クーポンの消し込みには電子スタンプを使用することも可能です。
キャンペーンサイトでシリアルナンバーを入力
店舗を選択
画面を提示してクーポンを利用
利用済
購入者限定クーポンでお得に楽しもう!クーポンパスポートキャンペーン
抽選に必要な枚数の抽選券を集めるために購入金額増加が期待できる!
当選するともらえるお買い物券を利用することでさらなる売上アップが期待できる!
商業施設の対象店舗で商品購入時、1度の購入が3,000円以上で抽選券を1枚、3,000円未満の場合は1,000円ごとに抽選補助券を1枚受け取れます。抽選券・抽選補助券に記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、キャンペーンサイトで抽選券・抽選補助に印字されているシリアルナンバーを入力します。抽選券は1コード、抽選補助券は異なる3コードで抽選に参加ができ、当選すると景品引換所で商業施設内で利用可能なお買い物券と引き換えることができます。
キャンペーンサイトでシリアルナンバーを入力
抽選に参加できる
当選するとお買い物券と引換
利用済
購入金額に応じて抽選券がもらえる!購入者限定抽選キャンペーン
抽選券を集めるために購入金額増加が期待できる!
当選するともらえるクーポンを利用することでさらなる売上アップが期待できる!
商業施設の対象店舗で商品購入すると、シリアルナンバーの記載された抽選カードを受け取れます。記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、キャンペーンサイトで印字されているシリアルナンバーを入力すると、抽選後、画面をこするスクラッチ抽選に参加できます。あたりがで出ると、商業施設内の好きな店舗で利用できるクーポンを獲得できます。クーポンは店舗スタッフに画面を提示し、電子スタンプ印を押してもらうことで利用済みとすることができます。
キャンペーンサイトでシリアルナンバーを入力
スクラッチ抽選に参加
当たりが出ると
クーポンがもらえる
利用済
クーポンが当たるスクラッチ抽選キャンペーン
複数店舗で1種類の共通クーポン(300円お買い物券など)の場合、ボタンタッチ等で「利用済み」にはできますが通常、どの店舗で利用したのかは分かりません。
どの店舗で利用したのかをデジタルで随時管理画面から確認し、利用数に応じて各店舗にキャッシュバックを行ないたい場合は下記のような店舗識別方法で対応可能です。
店舗ごとに異なる電子スタンプ印を
押印してクーポン利用店舗を識別
店舗リストから店舗名を選択して
クーポン利用店舗を識別
店舗ごとに異なる店舗コードを
入力してクーポン利用店舗を識別
店舗ごとに異なるQRコードを
読み取ってクーポン利用店舗を識別
北海道札幌市のショッピングモール「サッポロファクトリー」では、不要な衣料品をモバイルクーポンと交換できる『eco-TOKUキャンペーン』を2023年11月17日(金)~2023年12月3日(日)(※クーポン配布は11/17~19)の期間で実施。
期間中、ご家庭の不要な衣料品をお持ち込みいただくと、各日先着800名様に衣料品1点につき500円分のモバイルクーポンと交換します。交換したクーポンは、「サッポロファクトリー」内の対象店舗で1会計につき、税込5,000円毎に1枚(最大2枚まで)ご利用いただけます。
キャンペーンを通じて、地球環境への負荷軽減に取り組まれています。
山口県光市では、小規模飲食店・サービス店・小売店で使用できるデジタルクーポン企画
『2023 スマホでクーポン@光』を2023年9月1日(金)~2023年9月30日(土)の期間で実施。
キャンペーンチラシに記載のQRコードをスマホで読み取り、参加登録すると500円引きクーポンを取得します。お会計時に店舗スタッフへ店舗コードを確認し、店舗コードを入力した画面を店舗スタッフが確認した後、お客様が「利用する」ボタンを押すと500円引きクーポンがご利用いただけます。
小規模飲食店・サービス店・小売店を応援し、周遊・地域経済の活性化を促進することが狙いです。
奄美群島では、島内の対象店舗でお得な割引を受けることができる電子クーポンキャンペーン『奄美群島しまめぐり割』を2023年7月1日(土)~2024年2月1日(木)の期間で実施。
「奄美群島しまめぐり割」取扱の旅行会社にて旅行プランを予約すると、泊数に応じて現地で利用できるクーポンがもらえます。
「奄美群島しまめぐり割」LINE公式アカウントを友だち追加し参加登録後、旅行予約番号を入力するとクーポンを受け取ることができます。島内の対象店舗に設置されている専用のQRコードを読取り、取得したクーポンから使用したい金額すると、希望金額分の割引を受けることができます。
静岡県下田市では、LINEを活用した『\ 市内限定! / 下田市LINEクーポン』を2023年5月12日(金)~2024年3月31日(日)の期間で開催。
ポスターに記載のQRコードや下田市観光協会のホームページから、「(一社)下田市観光協会」のLINE公式アカウントを友だち追加します。参加登録が完了すると、対象スポットで利用できるクーポンを獲得することができます。
獲得したクーポンは提示することで、お買い上げ金額の割引やオリジナルグッズのプレゼントなど、スポットに応じて様々なサービスを受けることが可能です。
金沢市職員互助会の会員様向けに実施されたクーポンキャンペーン。
参加用QRコードを読み取り、シリアルコードを入力するとポイントが付与されます。ポイントは全国の宿泊施設や映画館などの助成券のほか、スーパー銭湯・市営プールの利用券などと交換でき、会員様と同居される家族の方が利用できます。 施設利用後の助成金申請もWEBから可能となっており、手軽に互助会のサービスを受けることができます。
静岡県下田市では、LINEを活用したクーポンキャンペーン「\ 市内限定! / 下田市LINEクーポン」を2022年7月20日(水)~2023年2月28日(火)の期間で実施。
ポスターに記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、LINEログイン時に、(一社)下田市観光協会のLINE公式アカウントの友だち追加も行います。その後、簡単なアンケートに回答いただくと、クーポンを獲得することができます。
クーポンは、3つのカテゴリ(1:遊ぶ・買う/2:食べる/3:泊まる・日帰り入浴)で対象店舗ごとに発行され、各店舗で割引や粗品プレゼント等のサービスを受けることが可能です。
静岡県榛原郡の川根本町まちづくり観光協会では、町内の日帰り温泉施設を対象としたスタンプラリー「奥大井”ゆ“めぐりチケット」を2021年11月20日(土)~2022年2月28日(月)まで実施。
期間中、川根本町11の対象日帰り温泉施設を巡り、各施設の受付に設置されているQRコードをスマートフォンで読み取ると、スタンプを取得することができます。スタンプ取得時に表示される「スタンプGET!」の画面を温泉施設の受付で提示すると、特典として300円の割引を受けることができます。また、異なる施設をご利用いただき、スタンプを条件数貯めると「オリジナルスポーツタオル」や「オリジナル茶箱」など川根本町オリジナルグッズが当たる抽選に応募いただけます。
近畿日本鉄道では、大阪難波~近鉄名古屋間を走る新型名阪特急ひのとりの運行開始から1周年を迎えたことを記念して、「特急ひのとり運行開始 1周年記念キャンペーン」が2021年3月31日(水)~6月30日(水)まで実施。
「特急ひのとり運行開始 1周年記念キャンペーン」は、特急ひのとりが大阪と名古屋を繋ぎ1周年を迎えたことを記念して、大阪・名古屋の対象飲食店でご利用いただけるお得なクーポンです。
クーポンのご利用は、キャンペーンサイトに掲載されているQRコードをスマートフォンで読み取っていただくだけで、誰でもご利用いただけます。
長崎県佐世保市では、市内の代表グルメやお土産などをお得に楽しむことができる電子パス・チケット「MY SASEBO PASS」を、2021年2月1日(月)から提供中。
チケット販売所で「MY SASEBO PASS」をご購入後、引換所にてQRコードを読み取って、専用サイトにアクセス。サイトの「チケット発行」ボタンからご購入枚数を選択し、「購入する」ボタンで表示される電子スタンプ押印画面を引換所スタッフにご提示いただきますと、電子スタンプの押印を受けられます。押印により購入したチケットがトップページに付与され、チケットを使うことができるようになります。
兵庫県にて「兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン 第2弾」を2020年10月31日(土)~2021年1月31日(日)まで開催。
10月20日以降におみやげ購入券配布期間(2020年10月31日~2021年1月31日)の宿泊をご予約いただいた方に1万円以上の宿泊で2,000円のおみやげ購入券(1,000円×2枚)、5,000円以上1万円未満の宿泊で1,000円のおみやげ購入券がプレゼント(予定枚数に達し次第終了)される内容となっています(購入券はチェックイン時に宿泊施設からのお渡しになります)。
大阪地下街株式会社 なんばウォーク営業所では、2020年3月13日(金)~2020年4月12日(日)間、大阪市中央区の千日前通地下に設けられた地下街「なんばウォーク」にて『春のごちそうクーポン』を開催。
『春のごちそうクーポン』は、地下街 なんばウォーク内の対象店舗でご利用いただけるお得なごちそうクーポンです。
クーポンのご利用は、なんばウォーク内で無料配布されている冊子とスマートフォンからご利用いただけるモバイルクーポンからご利用いただけます。
道内中核都市観光連携協議会は、道内6都市の魅力を満喫できる「トク旅北海道2019年キャンペーン」を2019年4月25日(木)~2019年12月24日(火)まで開催。
6都市内の対象スポットにてクーポンページにアクセスし、一覧より対象のクーポン詳細画面を表示すると、同時にスタンプが付与されます。
クーポン詳細ページを表示する際、端末のGPS機能よりクーポンが表示(利用)されるので、実際に対象スポットでクーポン(スタンプ)が利用されたかの識別が可能です。
札幌・函館・旭川・釧路・帯広・北見の6都市と期間限定スポットの各10地点でクーポンを利用してスタンプを集め、貯まった応募口数を利用して応募することができます。
府中市と一般社団法人まちづくり府中では、スマートフォンで参加する『府中クーポン&スタンプラリーキャンペーン2019』を2019年4月18日(木)~2019年6月23日(日)まで開催。
東京競馬場を含む府中市内の対象地点は5つのカテゴリーに分けられ、カテゴリー毎にスタンプを1個取得することができ、同時にその場ですぐにご利用いただけるお得なクーポンが取得できます!
スタンプは5個まで集めることができ、2個以上集めると、抽選に応募することができます。
対象店舗・施設の詳細情報も掲載されているので、府中市内のガイドとしてもご活用いただけます。
大阪地下街株式会社 なんばウォーク営業所では、2019年3月1日(金)から3月31日(日)の期間、大阪なんばの地下街「なんばウォーク」にて『春のごちそうクーポン』を開催!
『春のごちそうクーポン』は、地下街 なんばウォーク内の各店舗でご利用いただけるお得なクーポンです。
モバイル版では、ガラケー(フィーチャーフォン)とスマートフォンに対応しており、対象の各店舗でご利用いただけるクーポンが多数掲載されています。参加者の端末より容易にアクセス頂けるので、手軽にお得にご利用いただくことができます。
府中市と一般社団法人まちづくり府中では、2018年10月5日(金)から2018年11月25日(日)の期間、東京競馬場を含むさまざまな対象施設・店舗を巡る『府中クーポン&スタンプラリーキャンペーン』を開催!
対象地点にて掲出されているポスターのQRコードをスマートフォンで読み取るとスタンプが取得でき、同時にその場ですぐにご利用いただけるお得なクーポンがそれぞれ取得できます! スタンプは2個以上集めると、オリジナルQUOカードや特産品詰合せ、旅行券等が当たる抽選に応募することができます。
道内中核都市観光連携協議会は、北海道内の6都市にて、トク旅北海道2018キャンペーンスタンプラリーを2018年4月26日(木)~12月25日(火)の間、開催。
対象施設にて、端末のGPS機能より位置情報を認証して専用サイトの施設ページを表示し、クーポンを利用するとスタンプを獲得。6エリアで2個スタンプ取得すると応募口数が1口となります。各エリアでスタンプをため、応募口数を利用して1都市ぐるりん賞~6都市ぐるりん賞にスタンプの数だけ何度でも応募できます。また旅のナビゲーションとしてもご利用いただけます。
※価格は全て税抜きとなります
※クーポン数が多い場合(30種類以上など)は、オーダーメイド版の方がお安くなる場合がございますのでお問合せください。
※デザインについては貴社にてご提供ください。
※オプションのアンケートは全部で5問以内まで追加できます。
※追加できるアンケートは択一式で選択肢8個以下の中から1つ選択する方式となります。
尚、パッケージ版はアンケート回答後にクーポンリストが表示されるという流れになりますので
クーポン利用後にアンケート表示などの遷移変更はできません。(その場合はオーダーメイド版対応となります。)
※各クーポンはキャンペーン期間中、それぞれ1回のみ利用できます。1日1回リセット機能はオーダーメイド版での対応となります。
※運営者専用管理画面をご提供します。日ごと、クーポンごとにクーポン利用数のデータ(CSVデータ)をダウンロードしていただけます。
上記により利用数に応じて運営管理者がクーポン提供店舗などにキャッシュバックしていただくことができます。
クーポン情報登録機能や店舗別管理画面のご提供はオーダーメイド版での対応となります。
※クーポン数が多い場合(30種類以上など)は、オーダーメイド版の方がお安くなる場合がございますのでお問合せください。
※デザインについては貴社にてご提供ください。
※各クーポンはキャンペーン期間中、それぞれ1回のみ利用できます。1日1回リセット機能はオーダーメイド版での対応となります。
※運営者専用管理画面をご提供します。日ごと、クーポンごとにクーポン利用数のデータ(CSVデータ)をダウンロードしていただけます。
上記により利用数に応じて運営管理者がクーポン提供店舗などにキャッシュバックしていただくことができます。
クーポン情報登録機能や店舗別管理画面のご提供はオーダーメイド版での対応となります。
※デザインについては貴社にてご提供ください。
※店舗リストについては貴社にてExcelまたはCSVデータにてご用意ください。
※クーポンはキャンペーン期間中、全店舗の内1回ご利用いただけます。各店舗につきクーポンを1回利用できるようにされる場合は、オーダーメイド版での対応になります。
※運用者専用管理画面をご提供します。日ごと、店舗毎にクーポン利用枚数のデータ(CSV)をダウンロードしていただけます。
上記により、利用数に応じて店舗にキャッシュバックしていただくことが出来ます。
クーポン情報登録機能や店舗別管理画面のご提供はオーダーメイド版での対応となります。
※クーポン数が多い場合(30種類以上など)は、オーダーメイド版の方がお安くなる場合がございますのでお問合せください。
※デザインについては貴社にてご提供ください。
※各クーポンはキャンペーン期間中、それぞれ1回のみ利用できます。1日1回リセット機能はオーダーメイド版での対応となります。
※運営者専用管理画面をご提供します。日ごと、クーポンごとにクーポン利用数のデータ(CSVデータ)をダウンロードしていただけます。
上記により利用数に応じて運営管理者がクーポン提供店舗などにキャッシュバックしていただくことができます。
クーポン情報登録機能や店舗別管理画面のご提供はオーダーメイド版での対応となります。
+
QRコードを読み取って、クーポンを表示します。QRコードをポスターやチラシに記載することで、利用者を限定しない販促効果が期待できます。QRコード記載のカードを商品に同封することで購入者限定のクーポンとすることもできます。
GPSでスマートフォンの位置情報を認証して正しい位置の場合のみクーポンが提供されます。来店、来場を促す際に有効です。
シリアルコードを入力して、クーポンを表示します。シリアルを持っていないとクーポンが取得できないため、購入特典など限定した方へのクーポン提供が可能となります。
NFCタグを設置した箇所にスマートフォンをかざすことで、クーポンを表示します。掲示物はもちろん、商品そのものにタグを設定することができます。
クーポンを表示する前にゲームなどのアクションを設けて、アタリに応じて異なるクーポンを提供することが可能です。
アタリの等級数を設定することも可能なので、等級に応じた異なるクーポンを提供することもできます。
クイズに答えて正解、不正解で異なるクーポンを提供します。
画面をこすって出た等級に応じてクーポンを提供します。
端末を実際に振ると当選の結果が表示されます。等級に応じてクーポンを提供します。
1日1回の利用制限をつけることができます。
クーポンごとに提供するクーポン数の上限を設定することができます。
クーポンの利用回数を1日○枚までとクーポンごとに制限設定することができます。
クーポンごとに利用できる期間の設定ができます。(Aクーポンは6月1日から6月15日までなど)
クーポンの利用期間だけでなく、事前告知用にクーポンを公開することができます。
公開日に公開されますが、利用開始期間まではクーポンを利用することはできません。
クーポンごとに曜日を指定して決められた曜日だけ該当クーポンを表示させることができます。
クーポンを1か月に1回など入れ替えることのできる機能です。6月はAクーポン、7月はBクーポンを表示することができます。仕様内容に応じて管理画面のカスタマイズ対応となります。
臨時イベントや雨の日キャンペーン、優勝お祝いキャンペーンなど
即時クーポンを発行することができます。
通常は1店舗1クーポンですが、1店舗につき複数のクーポンを設定できます。
アンケート回答後にクーポンを提供することができます。
性別、年代、都道府県情報などの属性情報を取得できます。
性別、年代別に表示するクーポンを設定することができます。
※上記機能は属性情報取得機能とセットでのご利用が必要です。
クーポンを提供された店舗紹介ページを作成できます。店舗画像、店舗基本情報、店舗MAP(Google MAP)などを表示できます。
クーポンをエリア別やジャンルごと(食べる、体験するなど)に分類することができます。
来店ごと、購入ごとなどにスタンプを付与し、スタンプが一定数たまったらクーポンを付与することができます。
日本語の下に英語などを表記する併記式と参加時に言語を選択する切替式いずれでも対応可能です。
携帯番号を入力していただき登録してクーポンページに誘導することも可能です。
携帯番号入力後、SMSが届き、記載されているURLにアクセスしてクーポンを表示させます。
SMSオプションを追加することで、携帯番号の入力が必要となり一定の不正利用抑止力を高めます。
クーポンサイトで携帯番号を入力
届いたSMSからサイトにアクセス
クーポンサイトが表示される
携帯番号入力者限定のクーポンキャンペーン
1.電子スタンプ印で識別する。(電子スタンプ印には店舗ごとにIDが振られているため識別可能です。)
2.店舗リストから店舗を選んで「利用済み」にする。(店舗名を選ぶことで識別します。)
3.店頭に提示された店舗コードを入力して「利用済み」にする。(店舗ごとに店舗コードが振られているため識別可能です。)
4.店頭に提示されたQRコードを読み取って「利用済み」にする。(店舗ごとに異なるQRコードを読み取るため識別可能です。)
店舗数や予算などによってどれを選択するかご検討ください。
※受付時間は、平日9時~18時となっておりますので、ご了承下さいませ。
「よくあるご質問」をまとめてありますので、
お問合せの前にこちらもご確認下さい。
メールによるお問合せは、下記のお問合せフォームをご利用下さい。
(※印は、入力必須項目となっております)
通常、48時間以内にご回答させていただきます。(土日祝除く)
当社からのメールが届かない場合には迷惑フォルダ等に入っていないかお確かめの上、
届いていない場合はその旨を再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
なお、フリーメールアドレス等をご入力されますと、こちらからのメールが届かない場合もございますのでご注意ください。
明らかに正しくない(ダミー)社名や電話番号でのお問合せにつきましてはご回答いたしかねますのでご了承ください。
お問合せいただいた会社様が、システム開発事業などを営まれており、
自社でシステム構築が可能と当社が判断する場合、
当社より見積書や技術資料書面をご提供できない場合や
ご依頼をお断りする場合ございますので、予めご了承ください。
尚、自社システムとの連携などを希望される場合は、
別途当社問合せフォームの「協業に関するお問合せ」よりお問合せください。
「Digishot®」は、株式会社コトの登録商標です。
「AppStore」は、Apple Inc.のサービスマークです。
「Android™」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
その他、記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。