観光系スタンプラリー

観光地でデジタルスタンプラリーを実施することで、認知度の低いスポットを紹介したり地域ブランドを知ってもらうことができます。
また、地域の回遊率や滞在時間をアップし、地域の経済を活性化します。

デジタルdeスタンプラリーの
メリット

  • 01

    PRも自由に掲載

    WEBアプリなので、紙と異なり
    掲載スペースを気にせず、
    スポット紹介やPRを行なえる

  • 02

    スポット画像をMAP上に表示

    スポットの位置情報を
    OpenStreetMapで表示可能。
    各スポットへの経路表示も標準機能で搭載

  • 03

    デジタルコンテンツを賞品に

    参加賞として画像・音声・動画などの
    デジタルコンテンツを提供できる

  • 04

    インバウンド対策も

    多言語対応などのインバウンド対策も
    ボタン一つで容易に対応可能

  • 05

    SNS連携で情報を拡散

    Facebook、X、Instagram、LINEなどの
    各種SNSとの連携で情報拡散しやすい

  • 06

    デジタルクーポンで地域活性

    観光地のお店で利用できるクーポンの利用で地域活性化

デジタルスタンプラリー
画面例

  • 音声ガイド対応

  • 抽選機能

  • マイページ(TOP)

  • スポット詳細情報

  • クーポン機能

企画例

  • 観光デジタル
    スタンプラリー企画

    QRコードからデジタルスタンプラリーに参加し、現地でGPS認証するとスタンプが獲得できます。
    スタンプ3個でB賞、スタンプ6個でA賞に応募など複数の達成段階に応じて応募する賞を変更できます。

    1. 01

      参加用QRコードから
      キャンペーンサイトに
      アクセスし参加登録

    2. 02

      GPS認証で
      スタンプを取得

    3. 03

      すべてのスタンプを集めると
      抽選応募が可能

    4. 04

      当選者には後日、賞品が到着

  • 音声ガイド観光地
    スタンプラリー企画

    現地でQRコードを読み取ると観光音声ガイドを再生できます。
    再生終了後にスタンプ獲得とすることでより文化施設への理解を深めてもらうことができます。
    スタンプラリーを達成すると現地の特産品詰め合わせに応募することができます。

    1. 01

      参加用QRコードから
      キャンペーンサイトに
      アクセスし参加登録

    2. 02

      各スポットでQRコードを読み取り
      音声ガイドを再生するとスタンプを取得

    3. 03

      すべてのスタンプを集めると
      抽選応募が可能

    4. 04

      当選者には後日、賞品が到着

  • オーバーツーリズム対策
    スタンプラリー企画

    オーバーツーリズム対策として事前にマナー動画の閲覧やマナークイズに回答でスタンプを獲得できるスタンプラリーです。
    合わせて観光周遊も行い、「日本のマナーマスター認定証」やデジタルクーポンを獲得できます。

    1. 01

      参加用QRコードから
      アンケートに回答し、参加登録。
      言語を選択する

    2. 02

      動画視聴&クイズに挑戦し
      スタンプ、クーポンを取得

    3. 03

      カテゴリーごとのスポットを巡り
      スタンプを集める

    4. 04

      スタンプを全て取得すると
      クーポンと認定証がもらえる

組合せ自在の
スタンプ取得方法

スポット数や現地の状況に応じてスタンプラリーのスタンプ取得方法を選択していただけます。

  • QRコード式

    QRコードを読み取って、スタンプを取得

  • GPS式

    GPSで端末の位置情報を認証してスタンプを取得

  • QRコードと
    GPSの混在

    スポットによってQRコード式かGPS認証式か選べる混在タイプ

  • CocodePit®
    (ココデピット)

    不正参加を防止する、ワンタイムURL発行機。スマートフォンをかざすだけで、スタンプの取得が可能

    詳しく見る
  • 電子スタンプ式
    (Digishot®)

    電子スタンプをスマートフォンに押印し、スタンプを取得

リアルもオンラインも対応!
賞品提供方法

複数の組み合わせや、段階別に提供方法を変える事も可能です。

  • 応募フォーム

    QRコードを読み取って、スタンプを取得特産品や家電などの賞品を、応募フォームから応募された方の中から抽選で当選者を決める形式。

  • 賞品引換

    特産品や紙のクーポン券などを、賞品交換所で直接交換する形式。

  • デジタルコンテンツ

    限定の待受け画像や動画・音声などのデジタルコンテンツを提供する形式。
    ※動画や音声のダウンロード(保存)制御等もご相談可能です。

  • デジタルギフト
    コード

    ギフトコードを発行し、交換したい商品を選択後、コンビニや対象のショップなどで商品と交換する形式。

  • 電子マネー

    ギフトコードを発行し、電子マネーやポイント等と引き換える形式。
    引き換え後は、加盟店でお好きな商品を購入・交換できます。

選べるデジタルスタンプラリーの
各種機能

自治体・観光向けのデジタルスタンプラリーには各種機能を組み合わせてオリジナルの企画を実現できます。
一部の機能のみ紹介しております。スタンプラリー機能は数多くございますのでご企画からご相談ください。

  • エリア・カテゴリー
    などのグループ機能

    スポットをエリア別、カテゴリ別に表示できます。
    またエリア内全てのスタンプ獲得でエリア達成賞やカテゴリ内全てのスタンプ獲得でカテゴリ達成賞などの実現も可能です。

  • 達成段階別特典設定

    達成段階毎に、異なる特典を付与することができます。
    賞品引換所での交換、抽選応募を組み合わせることも可能です。

  • アンケート

    参加者にアンケートを取ることができます。

    (例)
    ・スタンプラリーに参加したキッカケは?
    ・こんな賞品が欲しい!
    ・魅力的だったスポットは?

  • MAP機能
    (OpenStreetMAP or イラストマップ)

    スタンプ取得スポットを地図上に表示することで、位置情報が明確になりスポットへ訪れやすくします。

  • クーポン
    (消込機能あり)

    スポットごとのデジタルクーポンを設定することができます。
    「消込機能」でクーポン利用済にすることができます。スタンプ取得未取得に関わらず利用ができ、店舗利用を促します。

  • クイズラリー

    画面に表示される3択クイズに回答し、正解だとスタンプを取得。正解するまで何度でも回答が可能です。

  • ポイントラリー
    (スポットごとに設定可)

    スポットでポイントを取得するラリー方法も可能。スポットごとに異なるポイント数を設定できます。
    ポイント数に応じて賞を設け、ためたポイントが高いほど良い賞がもらえる企画も実現ができます。

  • スタンプカード

    スポットごとに取得できるスタンプは1つだけでなく、翌日であれば再度取得可能なスタンプカード式の対応もしております。

  • 抽選機能

    達成時にデジタル上で抽選~結果表示まで行うことが可能です。
    抽選はアタリハズレだけではなく、1等2等などの等級を設けることもできます。

  • LINEログイン

    LINEアカウントを利用してスタンプラリーに参加させることが可能です。
    LINEアカウントを利用することで1端末1回の参加制限を設けることができます。

  • デジタル
    フォトフレーム

    キャラクターや風景と一緒に撮影できるデジタルフォトフレームを付与できます。

  • ランキング

    スタンプまたはポイント獲得数を、参加者全員やチーム内で集計してランキングを表示します。

  • 達成証、
    賞状ダウンロード

    スタンプコンプリート後、ニックネームや達成した日付が記載されたデジタル賞状を付与します。

  • アルバム機能

    スポット訪問時に撮影した写真をアップロードし、スタンプラリーサイト上でアルバム風に閲覧できます。

  • 音声ガイド

    スポット詳細紹介ページに音声ガイドを設置できます。

多言語対応

利用シーンや規模に応じた、スタンプラリーサイトの多言語対応が可能です。
外国人にもスタンプラリーに参加してもらうことができ、インバウンド対策に活用できます。

  • 併記方式

    ⽇本語の下に、英語などの翻訳を併記する⽅式。
    翻訳⾔語が 少ない場合におすすめです。

  • 切替⽅式

    端末の言語設定を元に言語を自動で切替えて表示する方式。
    翻訳言語が3種類程度で期間が短い場合におすすめです。

  • ⾃動翻訳ツール

    ツールで⽇本語を⾃動認識⇒指定⾔語で⾃動翻訳して表⽰する⽅式。
    翻訳⾔語種類やページが多い場合におすすめです。

デジタルスタンプラリーの
集計データについて

どのスポットが人気なのか、達成数や応募数がどのくらいなのかなどの集計データを随時管理画面から確認できます。
またスタンプラリーの1人1行データから観光客がいつ、どこを訪問し、次にどこを訪問したのかなど様々な傾向をつかむことができます。

取得できる集計データ

  • 参加者数

  • 日ごと・スポットごとの
    スタンプ付与数

  • スタンプ達成者数

  • 賞品引換数

  • 1人1行の
    周遊データ

さらに詳細な
集計データを見たい方へ

  • 参加者層が知りたい

    参加登録フォームや
    抽選応募フォームに
    簡易アンケートの設置が可能

    参加者の傾向を把握することができます

    1. ・性別
    2. ・居住地(県、市町村など)
    3. ・年代
    4. ・職業 など
  • スタンプ取得日時が知りたい

    スタンプ取得データから
    参加者の動向がわかる!

    参加者の動向を掴めます

    1. ・スタンプがどの曜日に多く取得されているか
    2. ・スタンプがどのスポットで多く取得されているか
    3. ・スタンプがどの時間帯で多く取得されているか など
  • 参加者の周遊ルートが知りたい

    どの参加者がどのルートを
    どのくらいの時間で
    回ったのかわかる
    1. ・Aさんがどのスポットからどのスポットへ移動したのか
    2. ・Bさんがどのルートでスタンプを達成したか
    3. ・Cさんが達成するまでにどのくらいの時間がかかったか など

※オプションとなりますため、データの提供は別途費用が必要となります。詳しくはお問合せください。

取得したデータを次回の企画に
活かす
ことができます!

  • より費用対効果の
    高い
    ターゲット層
    の決定

  • スタンプ取得
    しやすい
    スポットの
    選定

  • 周遊しやすい
    ルートの策定

  • 途中離脱者の
    回避対策

賞品発送代行について

「プライバシーマーク認定事業者」としてお客様の個人情報を大切に守り、
賞品配送業務を受託いたします。
※賞品発送業務の受託は、別途費用が必要となります。

  • 当選者の選定

    1等・2等・3等など、等級別に当選者をランダムに抽出します。明らかな不正が確認された場合は除外するほか、キャンペーン関係者は除外など貴社の条件によって対応いたします。

  • 賞品購入

    指定された賞品を代理購入します。生ものや大型の賞品など、一部対応できない賞品もございますので、予めご相談ください。

  • 賞品梱包

    賞品に応じた梱包材を用意し、梱包します。当選のお知らせ等の案内状の文面も同梱いたします。(文面のデータについては貴社にてご提供ください。)

  • 賞品発送・確認

    宛名ラベルを作成し、賞品を発送します。発送は、宅配便・普通郵便・書留・ゆうメールなど様々な方法に対応します。
    また、追跡可能な方法で発送した場合は、到着を確認いたします。長期不在等で返送されてきた賞品については貴社にご返送いたします。

  • お取り扱い出来ない賞品について

    お取り扱い
    できない賞品について

    ・生ものなどの要冷凍、要冷蔵の賞品
    ・冷蔵庫、タンスなど当社事務所にて保管できない大型賞品
    ・大量の賞品(大きさにより対応できる個数は異なります)

販促・プロモーション

クリエイティブの制作やキャンペーン告知、事務局対応も承っています。
1人1社担当者が窓口対応を行い、ワンストップでサービス提供が可能です。

  • ポスター・チラシ制作

    ポスター・チラシ
    制作

    スタンプラリー告知チラシ・ポスター、地点用ポスターなどの制作も承っております。
    キャンペーン概要、参加方法、賞品紹介、スポット紹介などを行います。

  • キャンペーンサイト制作

    キャンペーンサイト
    制作

    キャンペーン告知サイトの制作から運用まで承っております。
    キャンペーン概要、参加方法、賞品紹介、スポット紹介、マップ、注意事項などの表示を行います。

  • キャンペーン一部事務局対応

    キャンペーン
    一部事務局対応

    参加者からの問合せ対応や当選者決定代行、賞品発送代行などの一部事務局対応も承っております。

  • プレスリリース配信

    プレスリリース
    配信

    メディアへの記事掲載を目的としたプレスリリースを作成・配信します。
    原稿作成・メディアリスト作成・配信・レポーティングまでトータルで実行し、キャンペーンをメディアにアピールします。

セキュリティ対応

ISMS・ISMS-CL(クラウドセキュリティ認証)を取得しており、第三者機関に認められた堅牢な情報セキュリティ管理・運用体制を実施しています。
キャンペーンの利用シーンや実施規模に応じた、適切なセキュリティ対策が可能です。

  • 大規模キャンペーンサーバー対応
    大規模キャンペーン
    サーバー対応
  • 専用サーバー・コンテンツ改ざん検知機能
    専用サーバー・
    コンテンツ改ざん検知機能
  • セキュリティーシート対応
    セキュリティーシート
    対応
  • 要望ドメインでの運用(net/com/jp)
    要望ドメインでの運用
    (net/com/jp)
  • デジタル認証対応(SMS/LINE/メールアドレス/シリアル)
    デジタル認証対応
    (SMS/LINE/メールアドレス/シリアル)

ISMS・ISMS-CL・Pマーク
認証取得の堅牢なセキュリティ

ISMS(ISO27001)、ISMS-CL(ISO27017、クラウドセキュリティ認証)・プライバシーマークを取得しており、第三者機関に認められた堅牢な情報セキュリティ管理・運用体制を実施しています。

第三者機関のペネトレーションテストを毎年受診し、セキュリティを定期強化しています。また、BCP(事業継続計画)を策定し、災害発生時も2拠点で相互補完し継続してサービス提供が行える体制を整えております。

様々な規模や利用シーンにおいて個人情報・機密情報を守り、安心してキャンペーン・イベントを実施いただけるよう、サービスの向上に継続的に取り組んでいます。